こんばんは!

息子の保育園での
測定がありました。

毎月測ってくれるの
ありがたいです。

体重9.0キロ
身長72センチ

先週の体調不良もあったけど
順調に増えててよかった。

発達は遅めの方かなと思います。

まだ、歩かないびっくり
一人で立つくらい。

ハイハイが便利すぎて
やめられない感じ!?笑

足の親指の爪がボロボロになっても
膝がカサカサになっても
ハイハイを駆使してます笑


バイバイと、お名前呼ばれてハーイ
くらいはやるけど
指差しとか、いただきますとかは
やらないし。


言葉は
「はいどうぞ」と「ありがと」を
それっぽく言ってる風です笑
でも、多分言ってると思うんだよなぁ。


娘とは全然違いすぎて
比較の対象にならないけど
この頃の娘は結構いろいろ出来ました。


ご飯をなんでもモリモリ
食べてくれるのが救いです〜!


食べながら、トリップトラップの上に
立っちゃうのが大変だけど。
なんなら、そのままテーブルの上に進入するけど。。。チーン


娘は一歳になってもなーんにも食べなかった。
大人しく座って、脱走なんて
したことなかったけど、食べることは
ひたすら拒否してました、、、。
それはそれはストレスで、
泣きながらご飯捨ててましたえーん
それで、あまりに食べないから
一歳一ヶ月で、フル稼働だった
完全母乳育児を
断乳させたのでした。

それが5年前か、、、懐かしい。

どっちが、良くて
どっちが悪いなんてないけど、
同じ親から生まれても
こうも違うものかね、、、と
日々驚いてます。


二階の子供部屋に
息子のスペース作りました。
小汚いジョイントマットはスルーで
お願いします。笑

無垢の床にはジョイントマットは
本当は良くないんだけど、二階は
床暖ないし、おもちゃのところだけは、、、と


娘の時から使ってる
年季の入った代物です笑


このキッチンスペースで
息子めちゃくちゃ遊ぶ!遊ぶ!


ここで遊びたいが為に
気付いたら階段登ってる〜〜〜あせる
そして真っ先にキッチンへ。


喜んでくれてよかったです。



これ、今回の旦那さんの出張土産です。

では