こんばんは!

突然ですが、現在、息子育児は
育児日記とか全然書いてません。

娘の時は1歳近くまで、細かく
書いていたのに。

でも、6年ぶりの赤ちゃん育児して
頼りにするのは、育児日記よりも
ブログなんです。

娘の赤ちゃんの頃のブログは
別アカウントなので、このブログからは
遡れないけど、時々見て
振り返ってます。

てことで、このブログは
最近は育児日記みたいな感じです。
ご飯記録してた頃もあったし
趣味の北欧雑貨、器、作家物の陶器
インテリアを記録したりしてた頃も
あるけど、時の流れと共に
記したい内容も変わってくるのか。

インスタは、趣味とかインテリア
メインで載せてたりします。
ブログとは切り離してます。






前置きが長くなりましたが
息子の離乳食記録

1週目

1日目 小さじ1
2日目 小さじ1
3日目 小さじ1
4日目 小さじ2 
5日目 小さじ2 
6日目 小さじ3  
7日目 小さじ3

です。


よく、本なんかには1日ひとさじずつ
増やす。とか書いてるけど
娘の時の、反省点を元に
息子の食べ方、様子をしっかり
見ながら焦らず、じっくり進めてます。

明日から2週目
お野菜に挑戦です。


 
人参、ほうれん草、カボチャ
を仕込みました。

全て、味見して確認。
うーん。やっぱりほうれん草は
青くさい感じがして
きっと嫌がるだろうから、もう少し待って
お豆腐とかと混ぜた方が美味しかったから
(離乳食教室)それまで待つかな。

素材の味を、、、みたいなの
よく言われるけど
大人だって美味しくないのは
嫌だもんね!

カボチャ、人参は甘みがあるから
食べやすいかな?

とろみは、解凍時に、お湯などで
調整可能なので、問題なし!
のはず。


冷凍用の、製氷皿?や
ブレンダー、スプーンとかは
ミルトンで消毒してます。


さぁ、来い!
2週目!!!