こんにちは!!
今日は寒〜い、雨の日!
娘は、英語の日で、遅バス帰りなので
夕方までぬくぬくします。
今夜、旦那さんは
出張から帰ってきます。
やっぱり旦那さん居てくれた方が
助かることがいっぱい。
かなり綺麗好きなので、
細かい掃除はもちろんのこと、
子供たちお風呂入れてくれたり。
バス停までとはいえ、幼稚園送迎してくれたり
※これだけでも
ゆっくりメイクできるので楽。
ちなみに、よほどの体調不良以外
私が日々すっぴんで過ごすこと
ましてや、外に出ることはありません。
ゴミ出しも必ず身なりを整えないと
外には出ません!
⭐︎
さて、沖縄ラストです。
今回のお買い物は私はやちむんです。
ヤッチとムーンの姉妹店
チャタロウにて。
うつわスカートも行きたかったけど
娘がやちむん嫌がるので
こちら一店のみで終了。
カップル&ソーサー
お皿
カップと、ソーサーは
別売りなので、組み合わせを
色々選ばせてもらいました。
別々に使ってお皿にしてもよし。
葉っぱ柄のソーサーは
フクギの葉って言ってたかな!?
お皿は何寸だったかな?
ティーマの21センチくらいのサイズです。
荷物になっちゃうけど
やっぱり買ってよかった!
旦那さんは石敢當買ってました笑
これは、沖縄の路地の片隅には必ず
あります。
幽霊の通り路?に
魔除け的な感じで置くものです。
我が家も、外のそれっぽいところに
置きました。
今回も、お土産は初日に
サンエーメインプレイスで
まとめて買って送っておきました。
メインプレイスで買うと送料
が安いです。
やちむんとか、その他のお土産は
義実家近くの郵便局から送りました。
帰宅した翌日あたりを
日付指定して。
これ、帰ってきてからの
いつぞやの晩御飯。
取り皿、やちむん。
ノンアルビールなんだけど
オリオンのグラス!
これ、義兄のお店で要らなくなったやつ
貰いました♫
手前のは海ぶどう
海ぶどうは、10度以下になると
粒がダメになるから、冬は
お土産として、オススメしないと
言われたけど
うん。確かに水で戻したときは
シャキッとしてたのに、
水温が低かったのか
ちょっと、べちゃっとしちゃいました。
↑これも、以前購入したやちむん。
鶏モモと牛タンのネギ塩がけ。
てことで、沖縄レポ終了です。