こんにちは!
沖縄2日目です。
おでかけから帰って来て
お爺ちゃんのお家でのんびりさせてもらってます。
ちびゆぴ寝ちゃった(°_°)
旦那さんは走りに!笑
↑日課は沖縄でも変わらず続けるそうです。
長いので、帰ってから書くと
めんどくさくなりそうなので
滞在しながら、ちまちま書きたいと思います。
初日の昨日は
義父の山羊牧場へ笑
昨年まで別の場所でやってたけど
広い場所にお引越しして
山羊!めちゃくちゃ増えてた!!笑
赤ちゃん山羊も数匹いました♫
これ、本当驚きなんだけど
旦那さんの実家って、本島でも
結構都会?な場所なんだけど
こんなところに!?みたいな
ところに山羊いてビビる笑
知り合いの沖縄ソバ屋さん。
その後は
国際通りの方へ!!
通った古着屋さんとか巡り!
まだ残ってるお店や、もう無くなったお店屋。
ちびゆぴにも数点購入。
花ブロックなのね〜!
夜は義兄のお店で
食べる予定が満員御礼で
近くの居酒屋で。
ちなみに、今回、泊まらせてもらってる
お爺ちゃんは近年体調が思わしくなく
食事もカロリーとか、塩分?を計算された
食事を配達してもらってるらしく
自炊はしなくて良いそうで、、、、
下手に私が動くのもアレなんで
お互い適当にやらせてもらうことに
なりました。
だだっ広いお爺ちゃんのお家。
本家だけど、お婆ちゃんは早くに亡くなり
義兄も独身なので持て余したお家は
男2人生活。
なんだか、ガラーンとしてるのです。
が!!!
さすが沖縄。
それでも、お盆(旧盆)やお正月は
本家なので、ぞろぞろと
うちの旦那さんも知らない謎の親戚が
集まり、この家に所狭しと
集まるのです笑
そんでもって、今回の
最初のトラブル。
ボイラー壊れてて、、、
水風呂です笑
さすがの沖縄でも水シャワーは寒い!笑
お爺ちゃんも、一緒に暮らしてる義兄も
水シャワーで生活してて
なんともないのだろうか、、、笑
てことで、義実家のお風呂を借りに
行くことになりました笑
※義父母と義妹は近くに住んでる。
いや、親戚みんな近くに住んでる。
こんな感じで、沖縄でもおそらく
かなり面白い部類の旦那さんの一族との
交流は続くのです、、、、
つづく。