こんばんは!!

 
タイトルにあるように
益子と那須に一泊でおでかけしてました。


今回は家族3人だけです。


※2日はちびゆぴの幼稚園
開園記念日でお休みでした。


朝6時前に千葉の自宅を出発。


9時前には益子に到着。


益子陶器市!!!


なんやかんやと4回目の参戦です。


でも、いろいろ諦めてるのよ。


小沢さんのお店とか日にち合わせられず
行けた試しがないし。

大人気よしざわ窯なんて
6時だっけ?7時だっけ?の
整理券取れるように自宅を出るのは不可能だし
かと言って、整理券無しで入れる午後までは
ちびゆぴがもたない(>_<)

今回も横目に指くわえて
諦めました(-_-;)


今回はいつもは行かない
つかもと本店に行きました。



リサラーソンの展示?
みたいなのやってるんで。

{49853084-2681-4E66-B534-F88CCCD83572}


画像お借りしましたが
限定の白ふくろうも売ってました!!

旦那さんが欲しそうに、欲しそうに
してたけど、、、
私も欲しかったけど、、、
お値段が、、、(>_<)
諦めました(>_<)


可愛かったなー(>_<)


でも、厳選して買い物もしました。


{FAE3A0BC-845F-40BD-B891-D3BB5691467B}


あとはいつものコース


路地裏テントの
立原亜紀子さんという方の
お店で数点買いました。


{C7577D5E-2D05-4947-8524-53D442831C92}


遺跡広場も♫


かなり1人で満喫しました!


旦那さんはちびゆぴと
陶器の絵付け体験していてくれました。


作品は後日、送られてくるとのこと。
イマイチ。とか言ってたけど
見るの楽しみ~!


このおかげでいろいろ
諦めたものはあったけど
満足出来ました。


今回はルートの都合で
tete ギャラリーには行けず(>_<)


だいたい朝9時からスタートして
今回もお天気良くて暑くて
お昼までいるのが限界、、、


いつもはここで退散して
酒々井アウトレットとか寄って帰るんだけど
今回は一泊。


一路北上、、、


{A999C3C0-0239-42A8-A385-7A1E11191070}


宇都宮に到着!!

来らっせというビルの地下街に
有名な餃子屋さんがいくつか入って
食べ比べ出来るのでそこにいきました。


{84BE5F48-4D01-444F-A25A-6F3E88424EBF}


龍門のチーズ明太餃子

{9EB4C124-8641-48AB-8C99-9B1BC298258A}


さつきのスープ餃子


{53D6D407-CFA1-4AAB-B364-EC1FDB3662B3}


めんめんの羽根つき餃子

{CA36E1B6-C4E8-49D9-98E3-1D45088652B1}


そして、有名なみんみんの焼き餃子!


ご飯なしで、ノンアルコールビールで
食べ比べ!!


人気とあって、
やっぱりみんみんの餃子
美味しかったです。


皮がもちっとして
でも、軽い食感で食べやすかった♫


そして

  
いざ、那須へ、さらに北上。


続く



※買ったものは最後にまとめまーす。