私が向かったのは、、、


今回の沖縄、観光とかは考えてなかったけど
住んでた時に好きだったところは
行きたいなーって思ってました。


行けるかな?
行けるかな?と思ったけど
沖縄の人は夜型なのでね笑
昼間、全然時間ありました笑


絶対行きたいところは二箇所。


まず、、、


{E7416EDC-1F3E-46BA-A5FD-97F3C8281A0D:01}


浦添の食パンのお店


天食米果さん。


ここの、パンが大好き!


沖縄を引っ越す直前にお友達と
みんなで泊まったペンションの朝食で
出た、ここのパンが気に入りすぎて
個人的に買いに行ったりしてました。

  

もっとはやく出会いたかった!



商品は食パンだけ!


でも、いろんな食パンがあるのです!


義母さんにお土産に
玄米食パンを。


私は


{0343DCD7-861A-4C4B-ADD0-2418F0622536:01}


アン食パンと
牛乳食パン!


帰ってきてから冷凍しました!


ほんっと美味しい~!


沖縄のお店って  
県外から移住した方とかが 
こだわりを持って作ってらっしゃる
なんていうか、クリエイティブな
良いお店が多いんです。


本島でも小さい島だからね、
どこ行くのもコンパクトで、
渋滞はするけど、移動が楽チンに感じた。


そのまま、まだ寝てる
旦那さんと娘を乗せて


{AE6750FD-8A6D-4A21-8A51-5A0F5A04444F:01}


那覇の壷屋やちむん通りへ!


読谷にもやちむんの里があるけれど 
本家本元はこちらの壷屋だそう。


戦争で、読谷に移動したんだって。


雰囲気は読谷が素敵だけど
私は、壷屋派です!


結婚式の引き出物もやちむんにしたくらい!


{F25DF1B7-64E2-4291-B0D0-7629AF690D5D:01}


火曜日お休みのお店が多くて
ちょっと残念でした。


{7D32A94B-EEA4-49C3-9782-7F429A85D903:01}



好きなお店は行けた!


けど、コーヒー豆柄は買えず!


あの頃は、いつでも売ってたのになー。
人気になったんだなー(>_<)


でも!


我が家が引っ越してからできたという
可愛いお店で素敵なやちむんに出会えました。


{4F6BBC9C-19A1-4B8E-B7F4-CEDFB43DF097:01}


これこれ!


7寸皿。


7寸て、、、23センチくらいの
使いやすそうなサイズです。


高かったけど奮発!!


この、コーヒーは
帰る直前に空港で買ったもの。


沖縄の珊瑚を守るコーヒーです!


このことは、また改めて。


なんだか、1人沖縄旅行みたいで
楽しかったー♫


絶対行きたいところ
二箇所いけたー笑


車に戻ると、ぼちぼち
旦那さんとちびゆぴが起きた!


少し遅めの昼食に向かったのは、、、



続く。