こんばんは!




今日の地震、かなり揺れましたね。
一階の我が家であんなに揺れたんだから
上の階にお住いの方は
もっとこわい思いをされたんじゃないかな?


久しぶりに3/11を思い出しました。



我が家の防災グッズ
見直さないと、、、。





◯◯◯◯◯





今日は旦那さんのおやすみの日なので
ちょっと遠出を予定していたけれど
私の体調が万全じゃないのと、
旦那さんまでちょっと頭痛があったので
近場をプラプラすることに。


すっかり忘れていたけど
数日前で付き合って10年になってました。


結婚は4年とかだけど
付き合ってから10年てなんだか
不思議な気分です。



ってことで
また、また旦那さんが
ケーキづいてるので(笑)
記念にケーキでも、、、と(笑)



{33E7DC69-0DED-47FC-9A43-AA2EA513A9D9:01}



千疋屋♡



ほんと、ここのケーキは
素晴らしい!!



特にイチゴが!!



生クリームの絞りの芸術とか!!



幸せでした♡



◯◯◯◯◯




ちびゆぴ2歳4ヶ月




元々かなり唄う子だったけど
最近ますます幼稚園で習った歌を
よく歌ってます。


テレビの歌や、CMソングとかも
歌詞まで覚えていてびっくりしたり、、、



ちょっと面白かったのが
童謡「ちょうちょ」の歌詞


すごく独創的で、、、


「アニキノカナタ♫
アニキノカナタ♫
アニキノカナタ♫」と



ちょうちょ、ちょうちょ、
菜の葉に止まれ♫を
歌います。



アニキノカナタ?



「兄貴の彼方」?



(笑)




童謡「大きな栗の木の下で」も
独創的です。



「大きな栗の木の下でー♫
アナタニアエテ、テヲフッテ
遊びましょう♫
大きな栗の木の下でー♫」



カタカナの部分は
童謡「むすんでひらいて」に
一瞬なります。



アナタニアエテ、テヲフッテ



貴方に会えて
手を振って、、、?




(笑)




誰も教えてないけど
大きな栗の木の下でが
すごいラブソングになってる(笑)




それでは
おやすみなさい。