おはようございます!!
風邪引いたー!!
私と娘。
これから病院行きます。
娘は全然元気だけどね!
■□■□■□■□■□
昨日は、幼稚園の日でした。
朝、いつものように早起きして
準備して「幼稚園いきたいーーー」と急かされ
昨日も泣かずにバスに乗りました。
帰りのバスも泣かずに帰ってきましたが
クラスでお友達とちょっとやり合ったらしく
園では泣いていたそう。
子供同士のよくあることだけど
ちょっと心配になっちゃった。
帰って来て
「楽しかった?」と聞くと
「幼稚園ないない、行かない!」と泣き出して
娘なりに辛かったのかな?と、、、
でも、後から
「幼稚園でエーン、エーンした!」とか
お友達の名前なのか、聞き慣れない名前が出ていたので
自分なりに消化したように見えました。
娘はまだ2歳になったばかり、
同じクラスには3歳目前の子や、3歳になっている子もいるはず。
その子達に比べたらおしゃべりもまだまだだし
体の大きさも違う
幼稚園での生活が見えないので心配になりますが
「ここだ!」としっかり選んだ幼稚園だし
娘と先生を信頼して、私も成長しよう!
早生まれの子の親ってそんな気持ちになるものだ。
と私の母も3月生まれの私のことでいろいろ悩んだと
言ってました。
何をするのも全部遅くて、焦るって。
当たり前なんだけどね。
それでも娘は、誕生日近い子と遊んでると
そんなに出来ない方ではないし、どちらかと言うと
しっかりしてる方だとは思うけど、、。

さてさて、雑談が長くなりましたが
昨日の晩御飯です。
鳥もも焼き(ネギ檸檬ダレ)
サラダ
キムチ
しらすご飯
ジャガイモのポタージュ
さ!病院!病院だー!