こんにちは!

我が家は昨日豆まきしました。

鬼に怖がってる娘、おもしろかったです。


そして、豆まきの北海道ネタにたくさんのコメント
ありがとうございました。


北海道ネタ書くと
北海道在住&出身の方でコメント欄が
盛り上がって楽しいですね☆




さて。





昨日の晩御飯は煮込みハンバーグでした。


{7D36F046-7A71-4716-BBF2-EB69C04C8283:01}


先週のハヤシライスの余りを
冷凍しておいたのでケチャップとか
アレコレと足してリメイク!


煮込みハンバーグ
フライドポテト
サラダ
ご飯
お味噌汁
リンゴ


{C6BA0653-8781-4BE6-BE5D-50B89A2B4CF8:01}


フライドポテトは
皮付きのまま、ラップして
チンしたジャガイモを切って
カリッとするまで揚げ焼きしました。


最近
「ポテ、おいしそうねぇー」と
食べたい雰囲気を出すちびゆぴ。
ファーストフードでも、アンパンマンポテトでも食べないので
やっぱり手作りか!?
と思ったけどやっぱりダメでした。


ちなみにハンバーグも
もちろん拒否>_<







母に頼んでいた
幼稚園グッズが出来て送ってくれました。


{C70D127A-D666-4266-B826-336876FF6210:01}


ミニーちゃん風ドット♡


いろいろ考えたんですけどね、、、
総柄のキャラモノは抵抗あって、、、
かといって、私の趣味で、マリメッコとかにすると、娘嫌がるかなー?とか。


で。これにしました。



小さいワッペンつけて
あげれば気持ち、キャラものにも
出来るしね!

※子供の頃、私のこの手のバッグは
赤のチェックのを母が作ってくれたけど
どうしても、キャラものが羨ましかった記憶があり。
ワッペン買いました。



レッスンバッグ
靴袋
着替え袋(ナップサック)


{E1EE8B64-80D2-49DE-AFE9-B9D26CE6D5D4:01}


このピンクのクマのランチマットは
母が実家にあった、適当な布で
ランチマットと巾着を作ってくれました。
頼んでいなかったけど。


{D0263C66-9E9E-4E26-909A-FD02320F2A6C:01}


ドットのランチマットも。
これは分厚いから、幼稚園には
持って行かないと思うけど。


子供の頃から
とにかくなんでも作ってくれた母。



元々、洋服が好きだった母が
ハイブランドの服を買いたくても
なかなか買えなくてデザインを
真似て作り始めたのが
スタートだったらしいです。


母も最初は不器用で
洋裁スクールの先生に
「こんな不器用な人が本当に
出来るようになるのかな?」と
思われていたらしいです。(笑)



それが、好きこそ物の上手なれ。
なんですねぇ、、、。



だから、私は出来ない娘になってしまったけど、、、。(´д`lll)



さすが!
綺麗に作ってくれました。


レッスンバッグのポケットの
柄合わせとか。


母も久しぶりに楽しかった♫と
言ってくれたので
これに味をしめてまたお願いしようと
思います(笑)