
ご訪問、ありがとうございます!!
はじめましての方は、はじめまして。
双子育児中のパッピオと申します。
将来双子へ正しく金融教育ができるように
初心者の株投資ブログ始めました。
「おきもち株」https://waitblog.com/
今は子育てに専念してあまり出来ませんが 麻雀が1番の趣味です🀄️
いつか家族麻雀をやるのが夢の一つ。
妻のマッピオと一緒に、
双子のユッピオ(♀)テッピオ(♂)を
育てております。
第一話はこちらから。
やっとアデノウィルス(プール熱)の症状が無くなっていき、かかりつけ医から登園許可が出た翌日。
まずはユッピオが一足先に登園。
テッピオは大事をとってもう1日お休み。
心配だったけれど、保育園からの呼び出しは無くユッピオは無事に1日過ごして帰宅。
その次の日に、双子達が久しぶりに同時登園。
そこで問題が。
なんと登園途中で2人とも大号泣。
やっぱりまだ本調子じゃないのか、保育園に着いてからも2人でひっくりかえって泣きまくる。
保育園で2人同時に泣くのは珍しいので、先生も写真をパシャリ。
頑張れ。
保育園で過ごせば、すぐに調子が戻るさ。
忙しい時に、レンジだけはありがたい。
しかも野菜たくさん!!
「最近の株」
将来、子供に正しい金融教育が出来るように現物株投資を実践中。
株投資ブログ公開中!!☟
「おきもち株」https://waitblog.com/
※ご注意
ここで名前がでた株を買って、損が出たとしても全て自己責任です。投資には必ずリスクがありますのであしからず。
今回も2023年8月の結果。
譲渡損益合計 60,971円
配当金合計 0円
前回から4,960円のプラス。
マイナスの影響が濃い期間に入ってきました‥
こういう時は焦らず、ナンピンの機会を見極め、上がるのをおきらくに待つ。
それが、おきもち株。
縦型だと幅をあまりとらないのが最大の利点。駅の改札だってラクラク通れます。