ご訪問、ありがとうございます!!
はじめましての方は、はじめまして。
双子育児中のパッピオと申します。

将来双子へ正しく金融教育ができるように
初心者の株投資ブログ始めました。
「おきもち株」https://waitblog.com/

今は子育てに専念してあまり出来ませんが 麻雀が1番の趣味です🀄️
いつか家族麻雀をやるのが夢の一つ。


妻のマッピオと一緒に、
双子のユッピオ(♀)テッピオ(♂)を

育てております。







第一話はこちらから。










双子達が順番に、


アデノウィルス(プール熱)


に感染してしまいました‥











始まりはユッピオの腹痛からでした。


突然お腹のあたりを気にしながら泣き出してしまい‥

「うんちが出ないのかな?」と、お腹をさすったりあやしてみたり。











少し経つとケロッとして笑い出し、また少し経つとお腹を気にして泣き出す‥を繰り返しているうちに大量の下痢便。


スッキリして保育園に行ったかなと思ったら、発熱で呼び出しが。


すぐに帰宅。



この時は知らなかったけれど、アデノウィルス(プール熱)は下痢や熱が出るけれど基本は機嫌が良いらしいとの事。


だから、ただの便秘かと感じたんだなー。












ユッピオが治りかけたと思ったら、今度はテッピオが発熱。



結局一週間以上、看病やら通院やらで大変な毎日でした。



皆さまも感染症にはくれぐれもお気をつけて、この夏を乗り切っていきましょう!!








現在、うちで大活躍中!!新生児から4歳頃まで使えます。今ならポイント10倍!!
その他ベビー服や日用品も、楽天ならお得!




イベントバナー

 





現在進行形で活用中!!

新生児の寝かしつけの音楽から、タイマーや照明のオンオフ‥

色々使えます😁








忙しい時に、レンジだけはありがたい。

しかも野菜たくさん!!
















「最近の株」

将来、子供に正しい金融教育が出来るように現物株投資を実践中。

株投資ブログ更新!!☟

「おきもち株」https://waitblog.com/


※ご注意 

ここで名前がでた株を買って、損が出たとしても全て自己責任です。投資には必ずリスクがありますのであしからず。


今回も2023年8月の結果。


譲渡損益合計 56,011円

配当金合計      0円



前回から11,018円のプラス。





2023/8/7(月)~2023/8/11(金)の日経平均は、ほぼプラスマイナスは一度のみ。
でもそれに見合う利益を確定させる事は難しく…。

まだまだ32000台はキープする日経平均。


NTT(9432)が上がったタイミングで、株主優待のために100株だけ残して全て利確。
株式分割で買うハードルが下がったNTT(9432)。ナンピンもしやすくて、これからもお付き合いしていきたい。















縦型だと幅をあまりとらないのが最大の利点。駅の改札だってラクラク通れます。