ご訪問、ありがとうございます!!
はじめましての方は、はじめまして。
双子育児中のパッピオと申します。
将来双子へ正しく金融教育ができるように
初心者の株投資ブログ始めました。
「おきもち株」https://waitblog.com/
今は子育てに専念してあまり出来ませんが 麻雀が1番の趣味です🀄️
いつか家族麻雀をやるのが夢の一つ。
妻のマッピオと一緒に、
双子のユッピオ(♀)テッピオ(♂)を
育てております。
第一話はこちらから。
ジィジとバァバの家から、今回はベビーカーを使わずに抱っこ紐で帰宅。
途中で電車も乗ったけれど、やっぱり一番しんどかったのは暑さ。
「暑さ寒さも彼岸まで」とはいえ、暑いものは暑い‥。
結局、自宅に到着する頃には汗だくに。
みんなで水分補給をして、双子達はお着替え。
ここでちょっとバタバタしてしまったのがいけなかった。
環境が変わってジィジとバァバがいない事に気づいたのか、ベビーサークルでユッピオがちょっと情緒不安定に。
こっちをじっと見ながら、なんだかいつもよりも少し強い感じで訴えている。
「ごめんね、ちょっと待ってて」
パパもシャワーを浴びて汗だくの服を着替えたり、とりあえず荷物を片付けたりしなければ。
まだ泣いてないから、最近のユッピオなら大丈夫‥
しかし、これが大きな間違いだった。
荷物を急いで整理し、シャワーから出たところでユッピオがついに待ちきれずに大号泣。
あわててあやしにいくも、全然泣き止まない。
いつもなら高い高いとかをしたら泣き止むのに、どこかケガをしたのか病気なのかと思うくらい泣き止む気配が無い。
何をしてもダメなので途方に暮れて、ママに交代。
その瞬間に泣き止むユッピオ。
え〜‥
いつもはママが泣かれて、パパが泣き止ませるのに‥。
立場が逆転。
というか、もしかして少しかまわなかったから、
ユッピオがパパを嫌いになった‥?

↑クリックだけで収益に繋がる、Ameba新キャンペーン「おまかせ広告」。
ユッピオテッピオのオムツ代のために、是非ともクリックをお願いいたします🙇
「最近の株」
将来、子供に正しい金融教育が出来るように現物株投資を実践中。
「おきもち株」https://waitblog.com/
※ご注意
ここで名前がでた株を買って、損が出たとしても全て自己責任です。投資には必ずリスクがありますのであしからず。
今回も2022年8月の結果。
譲渡損益合計 80,500円
配当金合計 0円
前回から7,760円のプラス。
良品計画(7453)をまたまた買ってしまう‥。
ダウの大幅な下げもあり、これはしばらく保有になりそうな予感。
まぁ、もちろんおきもち株だから配当金あるので持ち続ける‥。余力が底をつかなければいいけど。
月齢に合わせたおもちゃも届きます!!うちでも大人気。これから赤ちゃんを迎える方、赤ちゃんがいらっしゃる方は是非是非。