ご訪問、ありがとうございます!!
はじめましての方は、はじめまして。
双子育児中のパッピオと申します。

将来双子へ正しく金融教育ができるように
初心者の株投資ブログ始めました。
「おきもち株」https://waitblog.com/

今は子育てに専念してあまり出来ませんが 麻雀が1番の趣味です🀄️
いつか家族麻雀をやるのが夢の一つ。


妻のマッピオと一緒に、
双子のユッピオ(♀)テッピオ(♂)を

育てております。


イベントバナー

 


第一話はこちらから。




土日や祝日、マッピオが休みで更に雨が降ってない時には以前書いた児童館によく行くようになりました。




その児童館は地下もあってかなり広く、夏休みということもあってたくさんの子供であふれています。




児童館の運動スペースはちょっとした体育館のような感じ。そこにいろんな大きな乗り物系のおもちゃが。




さすがに三輪車とかはユッピオテッピオにはまだまだ早いし‥。これならいけるかなぁ、と





手押し車を与えてみる。正直、歩いたばっかりだしまだこれもちょっとだけ早いかなぁ。と思いましたが‥






カタカタカタ‥


トコ、トコ、トコトコトコ‥



え?

めっちゃ歩いてるやん!!


しかも双子どっちも!!

手押し車、すげ〜。





↑クリックだけで収益に繋がる、Ameba新キャンペーン「おまかせ広告」。

ユッピオテッピオのオムツ代のために、是非ともクリックをお願いいたします🙇



現在、うちで大活躍中!!新生児から4歳頃まで使えます。今ならポイント10倍!!
その他ベビー服や日用品も、楽天ならお得!

イベントバナー

 



忙しい時に、レンジだけはありがたい。

しかも野菜たくさん!!


今日のユッピオ

ハチさんのベビーヘッドガードを装備。ユッピオの防御力が5上がった。




「最近の株」

将来、子供に正しい金融教育が出来るように現物株投資を実践中。

株投資ブログ更新!!☟

「おきもち株」https://waitblog.com/


※ご注意 

ここで名前がでた株を買って、損が出たとしても全て自己責任です。投資には必ずリスクがありますのであしからず。


今回も2022年8月の結果。


譲渡損益合計  28,990円

配当金合計   0円


前回から18780円のプラス。

今月から本格的に資金調整して、メインを松井証券・SBI証券・楽天証券の三刀流に。

他にも証券会社は持ってるけど、これ以上メインを増やすと訳わからなくなる自信アリ。







月齢に合わせたおもちゃも届きます!!うちでも大人気。これから赤ちゃんを迎える方、赤ちゃんがいらっしゃる方は是非是非。