荷台をトロリー風フラワーカートにリメイク✿ | ゆぴのこのHAPPY+HOME

ゆぴのこのHAPPY+HOME

2011年に完成したマイホームをDIYを駆使して、見た目だけでなく
使い勝手のよいより住みやすい空間にすべくセルフリノベーション中。

こんばんはお月様



やってきました日曜日(´∀`o)
お仕事お休みだから1日作業ができる~上げ上げ

普段朝が弱いわたしも今日は目覚ましもかけずに6時半に起きて、テキパキ朝食作って開始しましたおんぷ


先日ひらめいたリメイク、

↑この荷台を使って……
トロリー風フラワーカートを作ってみたいと思いますかおキラキラ



材料は廃材のみビックリマーク


↑サイズに合わせてカットするゆぴのこさんキノコ
スゴい格好&寝グセ全開!がびょーんアホ!
(パーカーonパーカーはスルーでお願いします。笑 言い訳ですが、汚れないように作業着用のパーカー羽織ったのです。)



↑ボンドで接着中砂時計



↑お隣では、助っ人スケちゃんが手が回らないわたしに代わって種から育ったパンジーやアリッサムを定植してくれはってます花
my作業着で頑張ってます。笑



↑組み立て完了~
下の板の長さが足りてません。笑
廃材なのでしょうがないっ!
右の縦長い穴は取っ手部分。
横長い穴は水捌け用。
荷台の表面が凸凹になっているので、ちゃんと捌けてくれることを願う!>w<



↑下地に保護剤塗ります。
1日かけて乾かします。



↑荷台には、鉄部分にさびカラーを塗ります。
こちらも1日かけて乾かすので今日の作業はここまで。おしまい



↑こちらは助っ人スケちゃんの成果キラキラ
おかげでウッドデッキが華やかになりましたにこにこ♪
裏側の見えないところはプラスチックプランターですっ汗苦笑

充実した1日でした(*'∀`*)v

最後まで読んでいただいてありがとうございましたニコちゃん