先日の記事で春の卒乳または断乳に向けて
抱っこで寝かしつけをしたと書いたけれど
次の日から眠くなったら必ず言ってくる
娘からの「パイパイ~」という
おねだりがなくなりました。
次の日はもう添い乳で、と決めていたので
「パイパイ~」を待っていたのだけど
明らか眠くてフラフラなのに言ってこない。
なのでママから「パイパイ飲む?」と聞いたら
「うん!」と言い飲んで即寝しました。
この後2回ほど起きてまた添い乳。
(そういえば抱っこで寝かしつけた時は
45分後に起きて添い乳したけど
その後は朝まで寝てくれました~)
そして今日もいつまでたっても「パイパイ~」がなく
もう眠くて限界そうだったので
お布団のある和室に入ったら
消え入りそうな声で「パイパイ」と。
ママ「うん?なあに?」と聞き返してみたら
また小さな声で「パイパイ」
なので「パイパイほしいの?」と聞いてみたら
「うん!パイパイ!」
たった1度抱っこで寝かしつけただけなのに
パイパイって言いにくくなっちゃったのかな、とか
色々考えたら胸がぎゅ~って締め付けられてしまって・・。
とてもかわいそうな事をしてしまった気分になりました。
まだ卒乳、断乳は春くらいと曖昧で
はっきりと決めてもないのに
抱っこで寝かしつけしてしまい時期尚早だったかなと。
で、添い乳で寝かしつけたら今日も即寝。
でもママがいなくなったら
すぐ起きてしまいまい添い乳。
でまた15分くらいして起きてしまい
今度は抱っこしたら寝てしまいました。
さらにまた起きて抱っこしたらすぐに寝ました。
断乳するならはっきりと日にちを決めてから
抱っこで寝かしつけすればいいかな。
(でもできれば卒乳が理想。。)
でもとりあえず、娘の様子を見つつ・・
大丈夫そうだったら抱っこで
基本はまだ添い乳で寝かしつけしようと。
改めて断乳したママ達は本当にすごいなーと思う!
みんな尊敬!!
また今後色々と悩むと思うので
アドバイスよろしお願いします~。
抱っこで寝かしつけをしたと書いたけれど
次の日から眠くなったら必ず言ってくる
娘からの「パイパイ~」という
おねだりがなくなりました。
次の日はもう添い乳で、と決めていたので
「パイパイ~」を待っていたのだけど
明らか眠くてフラフラなのに言ってこない。
なのでママから「パイパイ飲む?」と聞いたら
「うん!」と言い飲んで即寝しました。
この後2回ほど起きてまた添い乳。
(そういえば抱っこで寝かしつけた時は
45分後に起きて添い乳したけど
その後は朝まで寝てくれました~)
そして今日もいつまでたっても「パイパイ~」がなく
もう眠くて限界そうだったので
お布団のある和室に入ったら
消え入りそうな声で「パイパイ」と。
ママ「うん?なあに?」と聞き返してみたら
また小さな声で「パイパイ」
なので「パイパイほしいの?」と聞いてみたら
「うん!パイパイ!」
たった1度抱っこで寝かしつけただけなのに
パイパイって言いにくくなっちゃったのかな、とか
色々考えたら胸がぎゅ~って締め付けられてしまって・・。
とてもかわいそうな事をしてしまった気分になりました。
まだ卒乳、断乳は春くらいと曖昧で
はっきりと決めてもないのに
抱っこで寝かしつけしてしまい時期尚早だったかなと。
で、添い乳で寝かしつけたら今日も即寝。
でもママがいなくなったら
すぐ起きてしまいまい添い乳。
でまた15分くらいして起きてしまい
今度は抱っこしたら寝てしまいました。
さらにまた起きて抱っこしたらすぐに寝ました。
断乳するならはっきりと日にちを決めてから
抱っこで寝かしつけすればいいかな。
(でもできれば卒乳が理想。。)
でもとりあえず、娘の様子を見つつ・・
大丈夫そうだったら抱っこで
基本はまだ添い乳で寝かしつけしようと。
改めて断乳したママ達は本当にすごいなーと思う!
みんな尊敬!!
また今後色々と悩むと思うので
アドバイスよろしお願いします~。