離乳食を初めて1ヶ月ちょっとが経ちましたハート②

本来なら2回食にするべきなのですが

地震の影響でお粥期間が長く

ビタミンの投入が遅れ、さらにたんぱく質の

投入が遅れたので(これはママのものぐさww)

あと1、2週間先までは1回食にしようかなと

思っています。区切り良く7ヶ月からにしようかな。




最初は5グラムから始めた10倍粥。

7日目は15グラム。特に問題なく完食GOOD




りんごリンゴ&10倍粥。

14日目にしてビタミン類投入。

すりおろして、さらに裏ごししたんだけど

これ以上、なめらかにはならず。

案の定、ざらざらが嫌みたいであまり食べてくれず

全部で10口くらい。

ちなみにBFのりんごは好きみたい♪♪

ペースト状で食べやすいんだよね。




15日目はにんじんにんじん&10倍粥。

こちらは気に入ったようで自分からパクパクゴックンキラキラ

ここからしばらくリンゴにんじんメニューが続くww




25日目はじゃがいもpotato*&10倍粥。

こちらはでんぷんだしなめらかで食べやすかったみたいラブ




さつまいもさつまいも&しらす干し、10倍粥。

27日目やっとたんぱく質投入おんぷ

しらす干しはどうやら微妙な感じ?!

それからさつま芋はかなり気に入った様子。




31日目はバナナバナナ&しらす干し、10倍粥。

バナナ一口目はしかめっ面をしたのだけど

だんだん気に入ったようで完食うさぎ




33日目はさつまいも粥&お豆腐。

お豆腐は特に問題なくパクパクゴックンWハート

白湯はいつもスプーンで飲ませていたのだけど

この日からスパウトで。

スパウトは先月から練習していたのだけど

まだまだ上手に飲めません。

またスプーンに戻そうかな。



こんな感じで離乳食を進めています。

今の所は順調かな好

今週はママの具合が結膜炎だったりでイマイチなので

BFにちょっと頼ろうかなって思ってます。