産後に買い足したベビーグッズ

産後はすぐに実家に行ったのだけど
母がずっと煮沸消毒をしてくれていました。
ビーンスタークの薬用のものはあったのだけど何だか抵抗があって。。
だってあれって、つけてゆすがず使うんだよね?
でも煮沸って結構面倒だったりで結局、レンジタイプを買いました。
かなり便利だけど水蒸気で消毒するせいか
水滴がなかなか乾かないのが難点

哺乳びんなどをはさむもの。
これは産前に買っておくべきだったー。絶対に必要。

お尻拭きのクイックウォーマー
これは必要ありそうだったら買おうかなって思っていて
産後、急に寒くなってきてベビちゃんが
冷たいのを嫌がったりビックリするようになったので
買ってみたところ嫌がらなくなりました。買って良かった

そしてベビーカー
試し乗りとかしたわけじゃないんだけど
買うのが遅くなりました。結局、グランパセオにしました。
まだ2回くらいしか使ってないけれどなかなか使い勝手は良いかも。
この他には哺乳びんを3本と1ヶ月を過ぎてさらに1本を追加
あとは何を買ったかな~~。とにかく本当にお金がかかるー

にほんブログ村
ランキングに参加しています。ワンクリックをお願いします
いつも応援して頂いてありがとうございます



産後はすぐに実家に行ったのだけど
母がずっと煮沸消毒をしてくれていました。
ビーンスタークの薬用のものはあったのだけど何だか抵抗があって。。
だってあれって、つけてゆすがず使うんだよね?
でも煮沸って結構面倒だったりで結局、レンジタイプを買いました。
かなり便利だけど水蒸気で消毒するせいか
水滴がなかなか乾かないのが難点


哺乳びんなどをはさむもの。
これは産前に買っておくべきだったー。絶対に必要。

お尻拭きのクイックウォーマー

これは必要ありそうだったら買おうかなって思っていて
産後、急に寒くなってきてベビちゃんが
冷たいのを嫌がったりビックリするようになったので
買ってみたところ嫌がらなくなりました。買って良かった


そしてベビーカー

試し乗りとかしたわけじゃないんだけど
買うのが遅くなりました。結局、グランパセオにしました。
まだ2回くらいしか使ってないけれどなかなか使い勝手は良いかも。
この他には哺乳びんを3本と1ヶ月を過ぎてさらに1本を追加

あとは何を買ったかな~~。とにかく本当にお金がかかるー


にほんブログ村
ランキングに参加しています。ワンクリックをお願いします

いつも応援して頂いてありがとうございます

