今日は午後より妊婦検診に行ってきました病院

15時10分受付→18時20分お会計終了ためいき



まずは助産師さんの基本検診。

浮腫、尿蛋白、尿糖はいつもの通りマイナスGOOD

体重は20㌘減っていました。

前回はいつも通りの食欲で2週間で1.7㌔増えたけど

今回もマズイよ~と言いながら特に気にせず

いつも通りにしていたら減っていました。

なのでこれからも気にせず食べたい時に食べる事にしますww

子宮底長が前回より7㌢アップの34㌢。

助産師さんビックリして測り直してた笑

腹囲は前回はなぜか1㌢減っていたのだけど

今回は1.5㌢アップの82.5㌢。

それから貧血の検査があるという事で採血を済ますinjection*

ここから診察まで長いので売店で

ミルクブッフェと飲むヨーグルトを食べながら休憩ラブ



17時40分くらいだったかなぁ。やっと呼ばれて診察室へ。

今日も理子ちゃん先生は元気イッパイ うさぎ

エコーを見て順調と言ってくれたのだけど、体重が2180㌘

前回より80㌘しか増えてない泣心配して聞いてみたのだけど

誤差もあるし心配ないとのこと。いや・・心配です汗

今までずっと週数よりも大きくて急成長してたのに・・。

それから性別は今回もおまたを閉じていたので見れませんでした。

それからB群溶連菌検査の為に内診。

子宮頚管は見てくれなかったなぁ。先程の貧血検査も大丈夫との事。

ただなぜかフラフラするので・・ア セ

しっかり食べて休んでくださいとのこと電球

夏バテか寝不足なのかもしれないな。

張り止め薬のウテメリンは通常は35週6日まで服用なのだけど

私の場合は張りやすいので36週6日まで処方してくれましたくすり。

37週以降は飲まないでくださいとの事でした。

で、またお家で安静にしていてくださいと言われました~いえ

37週の正期産になったら安静解除になるかな。



診察終了後、ベビちゃんの体重の事が不安で

助産師さんを呼び止め再度、聞いてみる。

誤差もあるだろうし今は経過を見守るしかないとのこと。

やはりしっかり食べて休んで・・と

今できるのはこれくらいです、と言われました。

すっごい気になるけれど見守るしかないですねう~

ただ、2週間前の前回の検診時の2100㌘と言われた1週間前に

Hレディースクリニックで性別を診てもらった時1780㌘で、

1週間で320㌘も増えたから・・おかしいなぁとは思っていたんだよね。

前の体重がちょっと多く間違えちゃったのかもしれないね。

次回の検診は2週間後病院

10ヶ月からは1週間ごとの検診になります~。

私は一度経験済みだけど毎回NSTがあります。

出産まであと少しだ~キラキラ




にほんブログ村 マタニティーブログ 妊娠後期へ
にほんブログ村

にほんブログ村 マタニティーブログ 不妊から妊娠へ
にほんブログ村

ランキングに参加しています。ワンクリックをお願いします音譜
いつも応援して頂いてありがとうございますコスモス

ペタしてね