おはよう(^O^)
今日は







今は

佐渡市の下久知八幡宮の境内では 15日 地元の子供たちによる[カカ]と呼ばれる踊りが奉納されました!
この踊りは600年前から伝わります!
なぎなたや刀を手にした子供たちが[とうとう]と掛け声をあげながらお互いに刀をぶつけあいます!
本格的な稲刈りの季節を迎え 佐渡市内の各地の神社では豊作を祈る祭りが始まりました!
城下町村上市で町屋と呼ばれる伝統的な家屋の中に屏風を飾って披露する[町屋の屏風祭り]が15日から始まりました!
村上市の屏風祭りは10月15日まで開かれます!
午前9時から午後5時まで無料で見学出来ます!
15日から17日まで新潟市の会場で全国から集合した踊りてが踊る 新潟総踊りが始まりました!
16日17日には新潟市の朱鷺メッセで新潟県などの美味い物を販売する うま博が始まります!
地元の神社の祭りは17日から19日で御輿や花火大会があります‡
今日も1日元気いっぱいに頑張りましょうo(`▽´)o