今回の群馬県藤岡での高速ツアーバスの事故で被害者に対して支援するはずの国土交通省公共交通事故被害者支援室がまったく機能してないことがわかった( ̄・・ ̄)
国土交通省は被害者からの連絡待ちというがそんな連絡先や支援室があるのをどれだけの人が知っているかぁ?
ホントに国土交通省はお役所気質がまだあるから他人事のように思っている!機能しないこんな支援室は無くてもいいかも( ̄・・ ̄)

被害者に支援室が接触しないしツアー会社のハーヴェストホールディングス(大阪豊中市)と陸援隊(千葉印西市)は被害者に対して全く謝罪していなということです!
ツアー会社も運行会社もすぐに謝罪に出向くのが筋だろう!

やはり高速バスは安全な高速乗合バス(大手)にするか料金が安い安全は不透明な高速ツアーバスにするかはバスに乗る乗客の自己責任になるんだろうなぁー!
急ぐなら飛行機や電車があるしね!