平日の昼間
雨が降ったり止んだりの一日

用事があり、仙台駅付近へ

お昼を済まそうと行ってみると…
以前、パスタを食べた最寄りのカフェは閉店
スタッフ全員、愛想がなかったせいかな😂

反対側へ少し歩き、居酒屋ランチを目指す

以前は、中華&イタリアンを出すコンセプトのお店があったような…
そこの居抜きに入った模様

二丁目酒場 総本店

仙台駅周辺
ドリンクも付かないのに
強気な価格
新橋とか上野なら半額近い価格で食べれそう??

もう、こうなったら
自分の時給と同じので良いや😂😂

銀鱈焼き定食
      嬉しい豚汁付

大きめの銀鱈だ

ふわふわした身、

しっとりした脂が美味しいよだれ


小鉢は切り干し大根、沢庵、

チャーシュー的なのが入ったポテサラ ←これ美味しい


スタッフさんの対応も悪くはない ご馳走様でした!


用事を済ませ
喉を潤しにスタバへ
頂き物のドリンクチケットを使う
イチゴ? ピーチ? 迷う

今日はピーチの気分


最近のスタバは営業かけてくるのかな?

やたら追加料金が発生するトッピングを勧められたキョロキョロ

そんなレジをすり抜けて
やっと席へ

ツブツブピーチ入り。

美味しく頂きましたおねがい


また今月中に
イチゴを飲みに行かねばキメてる

私が昔、仙台に越してきた頃に

県外初出店し、店名を『会津っぽ』と名付けたそうで…

調べてみると元々、福島では幸楽苑と言う名前でずっと営業してるそうなびっくり

イメージ的には

ファミレス的なラーメンチェーン店


普段は 個人店に行くことが多いので

数回しか利用したことがないかもしれない


良心的な価格

感動まではしないけど

それなりに美味しい イメージ


いつの間にやら日本全国372店舗



さすがに暑いので

ランチタイムの外食時、

冷たい麺が食べたくなり

    久々に訪問


ざる中華には目もくれず
変わり種を探す私…



種類 盛りだくさん!!びっくり
   迷う〜!!


暑いけどこれも気になる!爆笑

ひとまず
盛岡出身の私は冷麺 に決めた

牛骨スープ入り、盛岡冷麺のスープみたいな出汁なのか??
期待できる…よだれ

運ばれてきた!!

具がたっぷり
白髪ねぎ、きゅうり、キムチ、
豚チャーシュー、煮卵、メンマ

麺はスタンダードな腰のある細縮れ麺   好きなタイプウインク

スープ
ベースは盛岡冷麺風な味に、
和風出汁を効かせた味わい
期待以上!!美味しいよだれ
途中からお酢を入れて味変

あっという間に完食




別日…
前回は お一人様でカウンターは座りにくかったので今度は同僚を誘い訪問ニヤリ

オーダーしたのは
冷やし担々麺

野菜嫌いな同僚から
白髪ねぎをたっぷりもらったので 白髪ねぎ増々状態爆笑笑い泣き爆笑笑い泣き

タレが濃い目なのでネギたっぷりくらいがちょうどよかった!

塩分強いので水でスープを薄めて調整


大満足できた一品だったウインク


また リピートしたい 

でも違うメニューにも食べてみたいよだれよだれ爆笑



ご飯の前に立ち寄ったのは…
お気に入りの
パン香房 ベル・フルール
以下ネットより

お目当ては 
         指差し指差し指差し

到着した時は売れ切れえーん
10分後の14:00に追加が焼き上がると言うことで待つことに…

これのハーフサイズを自分土産に購入ウインク



自宅で温め直す
誤算だったのは焼き過ぎてクリームチーズが溶けてしまったことびっくり 
購入して直ぐ食すのだったキョロキョロ 
でもバケットが香ばしくて美味しかった!



さて、お昼ご飯どうする??
ここのイートインはピザ…前日も食べたし…どこかサンドイッチ食べれるカフェで良いんじゃない??と言った私に対し、友人…突然、那須塩原のスープ焼きそば食べてみたい!と。
ん? 14:00過ぎたし那須塩原までは かなりかかるよ不安 と却下

変わりにこちらの焼きそばにしてもらった笑い泣き

アジアンオールドバザール





奥にあるレストラン ウブド

過ごしやすい気候だったので
    木陰のテラス席へ

友人はナシゴレンとミーゴレンのセットになったプレートを。

私は ツルッと油そば
辛味を足しながら頂く
麺柔らかいけど、具沢山で なかなか良きウインク
下にマンゴージュースが沈んでる
程よい甘さのマンゴーティも美味しかった




しばしの時間
南国?避暑地気分?を味わえたのでしたおねがい


今回は旅の記念に可愛らしい柄の
トートバッグを購入