ワイン試飲会の日の続き
2次会

友人が気になっていた イタリアンのお店へ
花京院寄りの 本町
裏路地に入ったところにある

入り口の写真 撮り忘れ、ネットより


予約していたテーブル席へ

定番メニューの他に
おすすめメニューも豊富

白ワインをボトルでオーダー 
写写真り忘れガーン

1品目
地元野菜とケールの 蟹味噌バーニャカウダ



ひらめと焼ナスのタルタルと活〆平政の2種盛り
新鮮で美味しいよだれ



3種のパン 
手作りなのかなぁ、レベル高い
私が苦手なフォカッチャも柔らかくて美味しく食べれた

岩手 大船渡さわらの グリル
ゆずとせりの焦がしバター
家では絶対に作れない味!



焼穴子と茄子のプッタネスカリングイネ  (プッタネスカ=アンティピ・ケッパーオリーブのトマトソース)
お肉並に穴子の香ばしさを感じる 穴子とパスタって合うんだなぁニヤリ


あわびつぶ貝と下仁田葱、ごぼうのトマト煮

ここで赤ワインを3種類
私が大好きなネロ ターヴォラ、
ネロ ターヴォラとカベルネ のブレンド、
キャンティ(私は苦手)
3人で好みの 飲み 進める

お待ちかね メインのお肉
確か‥ 日高見牛のビステッカ(ステーキ)

柔らか〜いお肉よだれ
ワインが進む進む



別腹デザート、3人でシェア

パンナコッタ

フランボワーズのティラミス

トルタ チョコラータ


イリーのような
美味しいコーヒー


大満足 ごちそうさまでしたおねがい