電話で確認したところ
11/5からお風呂が改装に入ると言うので事前に計画を立てて訪問


地元紙にクーポンがあったのでスマホ決済にて1000円で入館
ロビーの奥には素敵なテラスもある

観光地である磊々峡が目の前

13:00から本館浴室が清掃に入ると言うので先にそちらから入ることに
本館 梵天の湯
あら素敵


明るく最新の設備
入れ替わりで誰もおらず

洗い場は薄暗くオシャレな造り
それほど広くはないシンプルな内湯

ずっと興味があった
お目当てのインフェニティ風呂

観光地でもある磊々峡の岩場は木々で隠れてほぼ見えないが、
奥に小さな滝が見えた

これは気持ち良い

同じスペースに寛ぎスペースもある 10月だったら最高だったかな

唯一残念なのがスーパー銭湯並みの塩素臭 元々、泉質は期待してなかったけど
居心地が良いだけにもったいない
一度、服を着て別館へ移動する
柵に囲まれて圧迫感この上なし
テンションダウン⤵️
気分転換しに
また本館へ戻ることにした
まるでお姫様気分



ウォーターサーバー有
ドライヤー◎
シャンプー、リンス
一部、馬油製品あり
フェイスタオル付き
続けて緑水亭へ向かう予定だったが、勢いがなくなってしまい、次回に持ち越すことにした
秋保温泉で立ち寄り湯なら
緑水亭か華の湯がよい気がする
泉質だけなら公衆浴場‥ でも熱い