一年ぶりに牡鹿方面へ行くことに照れ


11:30 早めのランチ
石巻市内に立ち寄り

友人が長年通う寿司店へ

私は二度目の訪問


竹?梅?どうする〜?


到着〜口笛

絶対おいしいやつ!おねがい


左上から
ホタテ、本鮪中トロ、イカ、
つぶ貝、雲丹


真鯛、本鮪大トロ、
うなぎ、海老


私は、とにかく本鮪が好きなのだと再認識ニヤリ 
コクと甘みがたまらないラブ爆笑


こちらのお店は仕込みが丁寧なのかなぁ。ネタの無駄な水分が全くなく しっとりした食感

個人店は久々に行ったけど
   やはりプロの握りは違う

スシローや、はま寿司などの回転寿司も安くて そこそこ美味しいけどね


お腹いっぱいになり
石巻から半島の先へ一気に進む



景色が一望できる
御番所公園に到着  一年ぶり



この橋は現在は通行止め


左手の坂を せっせと登り展望台へ


日影の展望台は
風が通り抜けて さらに涼しい



金華山方面


網地島 田代島方面

駐車場にとてもキレイなトイレが設置されているので利用しやすい

 


次に訪れたのは



まず、目指すのはイタリアンジェラート

シーパルピア女川内 
IL GABBIANO (イル・ガッビアーノ)

ネットでジェラートと検索したら こちらが出てきたのだが

まさかのレジ脇にて
カップ入りの販売だったえーん


私は塩ミルク
淡いブルーが可愛らしく
優しい甘さおねがい
ネットより
スピルリナから抽出された天然の青色色素で色付けし、万石浦の海水を平釜で2日間煮詰めた手作りの塩「伊達の旨塩」をきかせました。


友人はパッションフルーツ味

酸味強め… 酸っぱいのが大好き&車酔い気味の私にピッタリだった笑い泣き 種のプチプチ食感も楽しい
ネットより
食物繊維たっぷりのオーツミルクを使い、パッションフルーツの芳醇な香りとやわらかな酸味、そして種のプチプチとした食感も楽しい


製造は県南の蔵王
1つ500円なのでお高めではある泣き笑い



鮮魚売り場を歩きながら
冷凍ホタテ刺とスズキやサワラなどを見繕い祖父宅へ発送🚚

刺身売り場では
半額になったホタテ丼を発見

夕方近くなり、友人が小腹減った…と言うので
早めの夕飯を済ませることにキメてる
大きなホタテ4つ乗ってるが
ちょっと寂しいので本鮪のすき身を追加購入
本鮪&ホタテ丼にして頂きました

写真撮り忘れ



審査前とはガラッと変わった街並…