少し前に当選した日帰り温泉のチケットを使いに友人とお出掛け
仙台も山形も予想最高気温は30度😂☀
まずは、早めのランチ
こんな日は冷たい肉そば
お気に入りの店舗、
山形の肉そば屋を目指すも
なんと
「中体連応援のため臨時休業」だそうで😱😱😱
さらに西へ3分ほど行った
立花 南支店へ
前回の画像↓
11:30到着
駐車場はそこそこ混雑してるけど運良く広いテーブル席に座れた
水、または冷たいお茶が セルフ
そのせいか お店の回転も早い

ここ数年の私の夏の定番
山形に来たら、
冷たい肉そばとゲソ天
こちらは少しだけ太めの麺
そして、お気に入りなのは
この、まろやかなスープ

ツルツルと食べ進み、止まらない

味よし、お客さんの回転よし、
テキパキとした接客もよし、
駐車場が少しだけ止めにくいのが難点かな
レジで販売してた味付き鶏皮に後ろ髪惹かれながら退散
流石に外気温30度じゃ、仙台まで持ち帰れない
次の目的地、山形蔵王温泉へ向かう
流石に山は涼しい 24度
13:00到着
4年ぶりの山形蔵王国際ホテル
東北にしては高級な部類だから
なかなか来れないけど…
ゴミゴミしてないし、
露天風呂あるし、
設備よいし、
ゆったり入れるのは今の自分には魅力かもしれない

こちらの露天風呂、
段差で2つ浴槽があるのだが…
なんと、上段の浴槽の方がぬるくて入りやすい、と言う…
風呂を上がる頃に気付いた



固定概念、恐ろしや…

また来るとしよう…😥
湯上がり、
なんだかお腹が空いてきた
上山へ向かう
こちらの中にあるカフェ
提供時間は かなり掛かるので のんびり待つ

綺麗なパフェ

なぜか、干し柿付
そうそう、山形蔵王温泉で
この子を見かけた
得意ではない爬虫類…
でも、尻尾の色が綺麗で見とれちゃった
調べたら ヒガシニホントカゲの子供だそうだ