月日が こんなに経ってしまった笑い泣き 4月に入り毎日、仕事が忙しかった



3月末の
母&娘(私)の長崎旅行の続き


母のお目当て ハウステンボス


宿泊したホテル日航ハウステンボスから 徒歩ですぐ

ホテル敷地に専用出入り口があるので入場後は20:00まで出入り自由



チケット売場には列が…


窓口が手売りなのですねびっくり

チケットの種類や、割引も複雑だし… 前に並んでた家族が えらい時間かかりました。


私は引換券を持ってたので、交換のみ、

母は身分証明書提示でシニア料金5000円。


そして、やっと入場



メルヘンな世界



よくテレビで観かける風景




この船で移動することに

園内は 
無料の船か循環バス移動が便利
 ※先日、転落事故があったけど
     至って安全な乗り物。

到着


目指すは、この塔のてっぺん

エレベーターで展望フロアへ


景色を見渡す





色んな施設をお散歩



あ!
噂に聞いてたワインのお店 発見口笛




昼から飲んじゃぇ




めっちゃ厳選した
が… 
一つ間違えて
赤のつもりが、白のナンバーのカードをレジで出してしまってたびっくりショボーン オールホワイト 
仕方ない…


気持ちいい晴天のテラス席☀




辛口スパークリング、
  微発泡の甘口白、 白、  

飲み比べが楽しい🎶 
    結果オーライ!指差し

  つまみが欲しいなぁ

お迎えのチーズ屋さんで
オリーブと鴨スモークとチーズのオイル漬けを見つける
(なぜか大阪の会社のものびっくり)





そして また散策








お昼ご飯
何を食べるか決めかね… 
なんとなく近くにあった中華料理店へ(場外にリンガーハットもあったのだが…)

母は人生初の長崎ちゃんぽん



私はワインでお腹いっぱいだったのでミニミニ豚角煮丼

それと母 希望で
 映えるデザートを頼んだら…

で、デカい笑い泣き

中に あんこビッシリ

半分こしたけど
私は これだけでお腹いっぱいガーン笑い泣き






夜のライトアップ

これらの景色が…




私の好きな
ユー・レイズ・ミー・アップ♪に乗せて




幻想的

レストランのオープンスペースの椅子に座ってゆったり見れました
当日、風も強くかなり肌寒かったので 革のコート着て
首にストールをぐるぐる巻いて
冷たい風をしのいだ悲しい
夜の長崎は肌寒いのね



夜の観覧車


閉園間際、すごい行列だけど
   勢いで並んだてへぺろ

絶景!







夜のチューリップ畑

チューリップのライトが並ぶ





20時近くになり
夜ご飯は 適当に…

母はカレー、私はパスタ