1週間の有給休暇を使い
母親と旅行
まあ 色々あったが とりあえず出発
一日目 仙台空港発
そう言えば震災後、仙台空港から飛び立ったのは初めてだ
景色を眺めてシンミリ


途中の山岳地帯

ちょうど、昼時
到着口付近のレストラン街では、たこ焼き屋が探せなく
渋々、サンドイッチで済ませる。
出発口へ向かうと…
時間に追われ
長崎空港へ向かう
長崎空港があるA地点の大村市から長崎市までは高速バスで南下。なんか無駄な動き

長崎駅前 ピンボケだけど
駅は改装真っ最中

駅前には すぐ山が見えると言う珍しい風景

長崎駅のお土産売り場でカステラを買いあさり
早めの夕食を取ることに
お土産売り場に隣接する
出来たばかりの飲食店街へ向かう
九州料理が楽しめる、とネットに書いてあったので こちらへ
九州ならではの物を飲み食いしに来たつもりなのに
日本酒が!宮城のが多い…
何故?とスタッフに聞いたら
季節的に新酒が多いので…との回答😂
あー、東北のお酒はレベル高いんだなぁ、と実感

何を食べよう

お通し さつま揚げ
煮込んでありフワフワ

お刺し身 盛り合わせ 一人前

西日本の白身魚は新鮮、
透き通っててプリプリな気がする


日本酒1つ目は適当にオーダー
1 はねぎ絞り
大失敗 香りも味もなく辛いだけ さっぱり 酒が進まない


もう1種類 頼んで 口直しをすることに
2つ目はスタッフお勧めを頼んだ
2 よこやま
こりゃ美味しい!

芳醇 旨口 程よい酸味
鶏のたたき
馬刺し

名物 豚角煮

母のオーダー
肉巻きおにぎり

カツオの藁焼きも美味しそうだったが、母が苦手と言うので却下
ごちそう様でした
高速バスで長崎空港経由で
ハウステンボスへ向かう
つづく