お出かけ日和の良い天気☀
11/19 土曜日
友人の運転で秋田へお出かけ🚙
友人がコロナになった影響で
2週間延期した旅行
すっかり冬の景色
田沢湖スキー場 上の方には雪が積もってた
ポカポカ 暑いくらいの脱衣場
お風呂は
入れ違いで 誰もいなかった
茶色いフワフワした湯花が沢山舞う
改めてお湯の香りを確認すると…
あれ?
硫黄の香りは全くせず、ゴムっぽい?焦げたような?香りがする
記憶と違った…

でも、のんびり入れるのは最高!

景観もまずまず
満喫満喫

シャワー水圧◎
二日目の立ち寄り湯
乳頭温泉郷
鶴の湯は以前、駒ヶ岳温泉に宿泊した時に 宿の送迎で入らせてもらったので…
どこか別な宿へ行きたい!
スケジュールを組んだ友人曰く
時間的に乳頭温泉は1ヶ所しか寄れない…と

黒湯は冬季閉鎖に入ったし…
悩みに悩んだ末、適当に決めた(笑)
キレイな造りの妙乃湯の隣の
大釜温泉にしよー
学校の校舎の木材を再利用?した建物らしい

露天風呂を覗いたら
お湯が温いせいか
合計7人くらいの女性達が
延々と井戸端会議…
チャチャッと入って終了
脱衣場に上がって汗を冷ましてたら…
ダーーーーーっと20人近くの人達が
狭い脱衣場に入ってきた









とっさにマスクマスク
しばし、ごった返す脱衣場
椅子に座って嵐が去るのを ひたすら待った
週末のスーパー銭湯より酷い
恐ろしや
外に出たら観光バスが停まっていた😵 団体客だった
小さな旅館規模の宿なのに入場制限しないのかぁ
脱衣場にはドライヤーがない(想定内)
せっかく持参してたドライヤーを うっかり車に置いてきてしまったので、先に上がった友人に取りに行ってもらった

助かったぁ!
試しに脱衣場からフロントに電話した所…
ドライヤーはありません!
と

女将さん?がヒステリー気味に答えた
怖い

この宿、リピートはないな…
山から降りる途中
つづく