1〜2回目は 個人病院でファイザー
3回目はモデルナにチャレンジしてみた
交互接種の方が効果ある、と同居人も言うので同じに
今夜〜明日あさってが恐ろしいが
今回は個人病院での予約を取り逃したので最寄りの市民センターで接種することに
施設が広い分、グルグル歩く(笑)
バイトさんが何人もいて担当別にスタンバイ、何人ものチェックを渡り歩いた。
大学生らしきバイトさん達が丁寧に誘導してくれた、お疲れ様です
無事、接種終了
車で もう少し経過観察してから帰ろう
追記
準備万端
しばし熱は36.5
夜中3:00に目を冷ますも36.5
かなり腕が痛くなってきた
5:00 目を覚ます
地震きた
6:00 37.0
だるい、上半身重い、腕痛い
7:40 ごはん、薬
10:00 36.9
11:50 37.3
だるーーい!動くのしんどい
時々、太もも痛み、卵巣?あちこち突発性の痛み
なんとか昼ご飯 薬
無性に韓国料理と吉牛が食べたい
デリバリーアプリとにらめっこ
ん、クーポンないと高い
やめよう
チンして食べれるおかずを買ってなかったことを後悔
うなぎとか買っておけば良かった
12:20 37.7
上半身ダルダル 重々
13:00 38.0
寝たり、テレビ観たり
14:00 37.7
16:00 37.3
17:30 寝起き 38.5
18:00 37.4 薬
作ってもらった うどん
20:30 37.8
0:00 37.4
身体少し軽くなった
7:20 36.6
まだ腕痛い 少し息苦しい 熱い
やっと3日目、歩くのが平気になった
インフルエンザ並に辛い
次はファイザーにする