用事があったので
荒井〜六丁の目界隈をウロウロ
用事を済ませて夕方近くにホッと一息、サンピアの湯へ
午前中に比べるとやはり午後は少し脱衣場が混んでくる💦 でも いつもの広い露天風呂は一人ひと風呂を独泉できるので混んでるとは言えない(笑)
大小合わせて露天風呂10個くらいあるから贅沢な造り
湯上り後は休憩スペースでまったり まったりしないと料金の元が取れないしね
柵で囲われてる寝そべりマットのスペースが私のお気に入り
ストレッチしたり、水飲んだり‥
程よく満喫したので退散
ここの食事処で夕食を食べて帰っても良かったんだけど
今日は仙台っ子を食べると決めてたので そちらへ
3月から値上がりしちゃうんだって😭
いつもの
ド・ノーマルな仙台っ子ラーメン

今日は一段と海苔がパリパリしてて美味しいしチャーシューも良い感じ
豚骨醤油のスープに
途中から辛味噌とニンニク入れて味変

20数年食べてる味、
私の中のスタンダード😋
最近知ったのですが
このスタイルは俗に言う家系ラーメンらしい(笑)
仙台特有でもオリジナルでもない‥

昔はテーブルに たくあんもあって白飯と食べれるようになってたなぁ もう年齢的にご飯いらないけど(笑)
仙台市内、何店舗か食べてますが
愛子店だけ特別メニューらしく
塩ラーメンが美味しかったです
こってこてのラーメン
天一を少し甘くしたようなスープで
ノーマル頼んでもチャーシューたっぷり来る
惜しくも昨年秋に閉店してしまいました
店主はもう70歳越えたんだねぇ

4号線沿いの泉にあった頃は
ほったて小屋の様な建物、店内にはタイガースのペナントと色んな人の名刺が貼り尽くされてて 独特な雰囲気
そして間寛平似の店主

何度か音楽仲間と食べに行った
泉にあった頃と宮町店にはよく行ってたけど
加茂とか利府に移転してからは
なかなか行けず終い
最後に食べたかった

青春の味