昨日は8:00過ぎに同居人を送ったあと
(行きの運転は同居人)

さて、どうしよ
ちゃっかりタオル持ってきたしニヤリ
ガソリン入れながらお風呂行こうウインク
(とは言え、この同居人の車はいつエンジン止まるかわからない古い車だし、ノーマルタイヤなので遠出は出来んし。スタッドレス早く欲しいよぉ。同居人曰く、買い替え20万するって。大きくて太いサイズは高いわぁキョロキョロえーん)
と、言う訳で

9:00過ぎから仙台市内の 
いつもの天然温泉へ行きました♨

2時間近くのーんびり 

休憩スペースでゴロゴロしたり
 ストレッチしたり
  マッサージ機でマッサージしたり

お腹が空いたびっくり  もうお昼…

宮城県の2割増食事券が使えたので
館内でランチすることに

市場直送 海鮮丼やら
牛たんやら 誘惑がいっぱい爆笑口笛

大海老3本入の天丼に決定!

海老天もキスも野菜も みんな美味しかったぁおねがい  満足満腹♪


その後、郵便局で用事を済ませて
スマホのナビを見てたら

あれ?すぐ近くにコーヒー屋さんがある! しかも口コミの評価が高い…♪
郵便局裏に車を停めたまま徒歩で行ってみました

焙煎専門で基本的にイートインは不可のようです

建物手前に1台停めれそう🚗

奥からちょっと無愛想で頭がつるりとした
お兄さんが無言でできました
へ? おいおいえー 商売っ気ないなぁ

生豆で並んでいるコーヒー豆たちの解説をしばらく眺める…

いつもならガテマラやマンデリンやトアルコトラジャを指名だけど
最近は香りの余韻が残るが好きなので

お店のお兄さんに好みを伝えて
おすすめを聞いてみたら
マンデリンとガテマラとトラジャを勧められた(笑)あれ?(笑)

結局ガテマラをお願いしました
オーダーしてから焙煎をするスタイルで約20分ぐらいかかるそうです

焙煎の具合も選べますが おまかせで

待ってる間にサービス?で
コーヒーとクッキーが提供されました    わーい口笛


仙台人によくあるけど
終始 無口で無表情なお兄さん💦
  笑顔ない人、私はちょっと苦手…

豆を受け取って退散


近くのケーキ屋さんに立ち寄ったので
帰宅後、ベリーのケーキと一緒にコーヒーも飲んでみました
焙煎仕立てなので
香りふんわり ほっこりおねがい癒やされる〜照れ
200gで1000円前後はお安くないけど
待ち時間にコーヒーを頂けるなら
アリかもウインクニヤリ


伊在のケーキ屋さん  ぐりゅーん

クリスマスイブ前日ともあり
次々とお客さんが入って来ましたよ

人気店だウインク





夕方ごろ
突然、同居人が
どうしてもお好み焼き(大阪焼き)が食べたい!と言い始め
えー、20時にネットスーパーの宅配が来るからお店で食べれないショボーンびっくり
同居人をお迎え行った帰りにテイクアウトして来ました

写り暗いけど笑い泣き
上が豚玉、下が神戸焼き飯
    めちゃくちゃ美味しいおねがい

本店はエメラルドグリーン色の髪をした大阪出身の女将さんが焼いてくれます(笑)
我が家の大阪人も絶賛。


ちなみに
女将さんと同居人 二人で喋り出すと
まるで親子漫才みたい笑い泣き笑い泣き笑い泣き
面白いので次回はイートインで食べたい(笑)


田よしって以前、ヤ○ザが経営してるって密かに噂があったけど…それは大阪弁のせいみたい(笑)仙台は関西弁アレルギーの人がたくさんいる