2018年の今日も日帰り温泉に行ってたみたい

今のアパートに越す前、
駅から徒歩5分の所に住んでた頃の話

当たり前に行けてた日帰り温泉が懐かしい
コロナ禍に入ってから日帰り入浴は中止
だからといって宿泊するには高級宿すぎる  なんと2万超えガーン

ムリムリムリ



2018.12.17

毎日 寒すぎるので電車に乗って
『作並温泉 一の坊』まで ミニ旅行🚃

自宅の最寄り駅から作並駅まで電車で45分くらい

電車が着く頃、駅まで送迎バスが来てくれている


10分ほどで宿に到着

入ってすぐの専用受付でお会計

昔は平日1300円で利用できたので回数券も買ってたくらい通ってた
じわじわ値上がりして1800円えーん
その分 ドリンクバーの種類が増えし、コーヒーの質が上がったけど‥んー


まずは、ぬる湯で まったり〜




午後からは渓流露天風呂
この日は
今シーズン初の雪見風呂となりました♨️おねがい爆笑

   ここは私の大好きな場所照れ




この日の二つ目の感度は
帰り際に飲んだ、
淹れたてのドリップコーヒー☕
まるで赤ワインの様な後味がして😍
美味しかったなぁ。

ラウンジからの この景色もお気に入り


作並駅で お買い得品の りんごを購入し、ミニ旅は終了



ちなみに、
2年前は友人と静岡



4年前は 
レンタカーを借りて
一人で鳴子へ    雪見風呂



今日は親友と1年ぶりの一泊旅行ニコニコ
泊まるには近過ぎる場所
宮城県内 青根温泉だけど笑い泣き

楽しんできます