仙台駅 東口にある台湾式マッサージ店 
アザレア(アゼリア)とは植物のツツジのこと  
多分、住所の榴ヶ岡から名付けたのかなぁ?
雑居ビルに入ってるので 一見、なんだか怪しいマッサージ店に見えるけど
 真当なお店ウインク
しかもリーズナブル口笛
60分でも4000円しない

そしてスタッフ全員女性なので私的には安心

台湾式ながら皆、スタッフは中国の方だそう。
スタンダードな揉みほぐしコースを選べば台湾式ではなく普通なマッサージに
以前、私 台湾でもマッサージしたことあって… 足で踏み踏みする施術
足なのに細部まで届く…不思議ですびっくり

着替えを貸してもらえるのと
施術後に緑茶を頂けるので
ポイント高いですウインク



私は いつも店長さんを指名ウインク

でも…みんな日本語が片言なので電話予約の際、他のスタッフさんが受けると ダブルブッキングしたりと
予約を間違えられるのが痛いびっくりガーンえーん

一昨日もホットペッパーのサイトから指名して訪問したのに行ってみたら
店長さん、ワクチン接種の副反応で早退…
って。電話頂戴よー😭 とは思ったのだが…


私、前日のバイト疲れで 
もう、首肩腰がボロボロだったので 
そのまま別なスタッフさんにやってもらいましたキョロキョロ

とても親切な女性で 
技術も なかなか良かった! 
が、翌日のもみ返しが…笑い泣き 
肩甲骨周りが痛い〜💦
でも すごいほぐれました!

店長さんだと 揉み返しなく
いい塩梅で揉んでくれるので安心なんだけど…
また いつかの機会に。








そして天然温泉


今のアパートに越してから
比較的 近いのでたまーに行ってます。

先日のイベント中 
回数券11枚綴りの所、さらに1枚おまけ付きだったので奮発して購入しちゃいましたてへぺろ

朝から晩まで時間気にせずに
好きなだけ のんびりできるし
露天風呂は いつも空いてるし
休憩スペースでぼーっとするのもよし


たまの気分転換に すぐ行けるので良いかなぁ。なんなら自転車でも行けるかも(笑)




以前なら 
電車で作並温泉 一の坊へ日帰りで行くのが気分転換だったけど 
まだ日帰り入浴は中止したまま。

今の住処からは交通の便が悪いし。
仕方ないかぁ