やっぱり低音性難聴かなぁ


昨日一緒に出かけた友人が数日前から低音性難聴になったそうだ。

めまいもひどいらしい。

友人は早朝に目覚めたりして

熟睡できないと悩んでいたからそれが原因だと思う。

今、耳鼻科に通院している。


話を聞いてみたらドラムの音とか重低音の大音量が辛いえーんショボーンショボーンという話をしていた。


なんと!私と同じ症状ではないかショボーンびっくりびっくり



私は確か10年前ぐらいにキーンと蝉の鳴き声のような耳鳴りがして

耳鼻科に行ったら低音性難聴と診断されて薬も処方されたけど治療が手遅れだった。

しかもヤブ医者で

『趣味で楽器をやっているならしょうがないのじゃないか。生活に支障がないなら妥協するしかない』

と言われた。イラッとしてそこからは治療やめてしまった。


朝起きてシーンとしてる時は耳鳴りがするけど気にしないように生活してきた。


体調の変化は同棲を始めた1年前から。

早朝、5時台から同居人が重低音が効いたスピーカーを使って騒がしいバラエティ番組や映画を観る。

私は寝不足なので心臓がバクバクしてしんどかった。

そんな体調のまま仕事へ行くと

最近 会社に導入された重低音が響くステレオの音が耳障りで

業務に集中できない日々が続いた。


仕方ないのでこっそりとワイヤレスイヤホンで自分が好きな音楽を聴いている。


もう一度ちゃんとした耳鼻科に行った方がいいかな

睡眠薬も必要かも




そして寝不足な日に温泉行った私。

お湯が温く感じた。

湯口に首肩を当ててたけど

芯まで温まらないショボーン


3月にも こんなことがあったなぁ。