安い価格と、硫黄泉重視でこちらを選択。

夕食グレードアッププラン、

一泊一名辺り 10800円


(ノーマルプランは8700円位)

こちらも酸性泉。
男女別で内湯 各2.露天 各2あり。
内湯と露天は繋がってます。
男女入れ替えなし。

常連さんの話によると、今日は雨上がりだから濁ってたみたい。

 普段は うす濁りらしいです。



151124_2150~01.jpg内湯
151124_2151~01.jpg

広さが売りなようですが、あくまでも中ノ沢温泉の中で一番広いってだけで 露天は まあまあ大きめな位。



口コミの噂の通り、コンクリートの浴槽で プールのようでした(笑)
庭園は眺めれますがプールのせいで風情は欠けるかな…汗

湯花は、細かい砂状のもので
味は、ゴマ油入りレモン水!?
なんとも香ばしい 塩気がある不思議な味でした(笑)

風呂場の清潔感は まあまあ。
脱衣場は、古めで床がビニール素材で冷たい汗

夕食:口コミより美味しくビックリ。 メニューがないのが残念あせる

先付けは、忘れた
食前酒:梅酒、たぶん日本酒仕込み。

刺身は美味しい!マグロ中トロ、大きめなエビ刺、かんぱち刺は◎
唯一微妙なイカ刺し。

あと、酸っぱい酢の物 ×

鶏肉と玉ねぎのバンバンジー○、
茶碗蒸し○
柔らかい豚の角煮◎
メイン:豚味噌焼き○
椎茸入り釜飯◎ など。
デザート:甘いぶどうと、味が薄いオレンジ

※グレードアップしたメニューは出し忘れたらしく食べれてません

ムキー

朝食
出来合いと思われる、しょっぱい煮物が3品(ひじき煮物、ふき?煮物、他)△
温泉卵、焼き海苔、お新香、
あさりの味噌汁○
納豆

デザート:甘くないメロン、缶詰めパイン


部屋

今回は本館で予約してたが宿の手違いで新館になった模様。
広め8畳間。
弱めドライヤーあり。
トイレ ◎
空の冷蔵庫あり


夜中、天井がきしむ音?
カチカチ音がウルサく 寝付けなかった(-"-;)

寝不足で朝起きれず…朝風呂入れませんでした