5点満点評価です
5:年に一度は行きたい
4:是非また、行きたい(2~3年に一度は来たい)
3:機会があればまた
2:ま、こんなもんかな…リピなし
1:料理最悪~。循環、塩素臭い
宿泊
・日帰り
♪12月年末
那須塩原温泉 大出館
2.5
1(食事が残念なので泊まりは勧めない。古い鉄筋宿。清潔感なし。黒湯が有名だが熱すぎて入れず。硫黄露天はまあまあ。貸切内湯はキレイで気に入った。大浴場は男性の方が優遇されてる。黒湯の温泉の素はお気に入り、土産に是非!)
那須塩原 新湯:むじなの湯
3.5(駐車場なし、少し先の空き地に停めた。濃厚な硫黄だが熱くて大変)
閉館・那須:金ちゃん温泉
3(偶然見つけた日帰り施設。新しい施設で露天広々)
那須 ペンション バウワウ
5(温泉じゃないけど美味しいピザとワインが◎
※この日、珍しく温泉ハシゴした彼氏は湯当たりして発熱…大好物のピザも牛ステーキも食べれず、可哀想な大晦日
)
那須本湯 雲海閣
3.5(鄙びた宿。硫黄泉、小さい内湯のみだが満足)
那須 大丸温泉
4(広々混浴露天有、女性露天2.硫黄じゃないけど混浴用の巻きタオルを貸してくれて感激!素敵な旅館、次回は泊まってみたい)
那須:おおるり山荘
3.5(冬に行ったのが間違い
源泉が温いので露天は寒くて入れず。夏が良いみたい!)
♪3月
福島:高湯温泉ひげの家
5、
5(硫黄泉!貸切露天入り放題
大満足)日帰り不可
米沢:白布温泉 西屋
3.5、
4(茅葺き屋根の趣ある宿。掛け流し。露天がないのが残念)
♪6月
福島:猪苗代 ペンション フレージェ
4
5 源泉掛け流し、小さいながら貸切桧露天有。内湯は好きなCDかけれる!
♪8月
山形鶴岡:湯田川温泉 つかさ屋旅館
3素泊まり(小さい洋風?内湯のみ。湯が新鮮)
福島:猪苗代 ペンション フレージェ(親友連れてリピート)
福島 野地温泉
4(硫黄泉
内湯が沢山ある。広い露天は男女入れ替え制)
♪10月
米沢 白布温泉 西屋
3
3(彼氏のリクエスト)
山形 姥湯温泉
5(噴火口から見上げながらの露天は最高!年一度、来る価値あり。宿泊のみ入れる内湯は小さめ)

5:年に一度は行きたい
4:是非また、行きたい(2~3年に一度は来たい)
3:機会があればまた
2:ま、こんなもんかな…リピなし
1:料理最悪~。循環、塩素臭い
宿泊


♪12月年末









※この日、珍しく温泉ハシゴした彼氏は湯当たりして発熱…大好物のピザも牛ステーキも食べれず、可哀想な大晦日








♪3月







♪6月



♪8月






♪10月




