おはようさんのこんばんは、らむでち。
朝は曇っていて風もあり、
夜に気温が下がったようで
窓を開けて風通しが出来た
関東南部のミルキー地方。
早朝だけでも、窓全開すると
気持ちが良いでち。
月下美人の蕾。
2個目
咲いてくれるかな?
咲いても見逃してしまうので
この数日は夜に観に行かないと
と、思うのでち。
去年咲かなかった
プリメリアがさきまちた。
短い開花なので
嬉しい嬉しい。
茎葉に比べて
とても小さい花なので
愛おしいでち。
その一方で
抱えて運べない程大きく
育ったシャコバサボテンは
株分、植え替えに失敗し
全て枯れてしまいまち
洋ランも次の年までは
何とか咲かせられるけれど
3年目の株わけで失敗。
こちらもいなくなりまちた。
手と目をかけすぎても
目を離しても良い花が咲かない
難しいでちね。
ユキヤナギの裏にあった
つるバラは
トゲトゲが伸びたものの
葉っぱは全部食べられて
裸ん坊になっていまちた。
藪蚊🦟が増えてくると
益々庭に出たくなくなるよなぇ
と、思うらむなのでちた。
おちまい。