おはようさんのおこんばんわ、らむでち。
4月なのに日差しが痛い
関東南部のミルキー地方。
しかし、なんだかモヤってまつ。
黄砂でちか??
大手新聞に
新一年生の小学生が
下駄箱👞が怖くて学校に行きたがらない
との記事がありまちた。
集団登校のない地域みたいで
近くの6年生が付き添ってくれて
解決したとか。
繊細なお子様には
何が恐怖になるか
解らないものでち。
初めての試練ってやつでちな。
そんな記事を見て
思い出したのが
二本足も遠い昔。
クラス分け初日の
下駄箱で、自分の靴入れの場所が
解らなくて
しょんぼりしていたことがあったなぁ。
確か、同級生が見つけてくれて
ほっとしたのでちた。
新年度の初登校で
クラス分けが校庭に張り出されていて
仲良しさんと別クラスになったり
わーわー、賑やかな声が
聞こえて来そうでつ。
そんなこんなで
ランドセルに黄色いカバーのかかった
小さな背中を見ると