おはようさんのグッドモーニング、らむでち。


昨日より➖4度の関東南部の

ミルキー地方は予報通り、雨になっていまつ。



昨日の川崎からの帰り道の話。



ツンツン頭、腰ズボンの10代後半のボーイ。


電車のシルバーシート(今もこう呼ぶのか??)

に座っていた。

車内はまぁまぁ空いていたから

空いていたら座っても

いいよね。


(70年代のロックバンドより

おとなしめの髪型)


ロックとか?やってる?

デザイン学校の生徒さん?とか

髪型が面白くて

どうやってツンツンするんだろう??と

チラチラと見ちゃった二本足。


だんだん混んできた車内。

高齢者の方が乗り込んできたところ



そのボーイがサッと席を立ったのでち。


👏👏


どうぞ。と言えない

恥ずかしがりやの世代。

君は優しい。


見かけで譲らないだろうと

思い込んでいた

二本足は反省したのでちた。




疲れている若者だっているし

調子の悪い中年だっているし

見かけではわからない疾病者もいるし


時に高齢者の方が元気ってこともある

座ると立ち上がるのつらい人もいる。


譲る方もあれこれ考えると

躊躇してしまうのでち。

断わられたら居心地悪くなりそうだし‥‥


かっての二本足もそうでちた。



でも、一言 言葉に出してみると

気持ちは通じて、お互いに

今日はいい日だったと思えるものだと

わかってからは

結構 気軽に声を掛けられるように

なったような気がするのでち。




電車の中は、今の洋服の流行も疎い

二本足には、ファッションショーのように

飽きない空間でもありまつ。


チューリップスカートとか

短いウエアーとか

プリーツ加工のヒダスカートとか

過去にも見た事のあるものも

見つけると


歴史は回るんだなぁと

思うらむなのでちた。




おちまい。