おはようさんのこんばんわ、らむでち。

朝は冷え込みがまだありますが

着込んで出ると、

昼は2枚ぐらい脱ぐ羽目になる

暖かさの関東南部のミルキー地方でつ。




前々から聞いていた

ソーセージ屋さんが

婆の主治医の病院近くにあると

知ったので


病院を訪ねるついでに

散策して見つけたでち。


とてもひっそり住宅街にあり

ちょっとわかりづらいでつ。


表通りから細い道を少し入った所なのでちが

表通りに登りも目立つ看板も

立てていないので

地元の人しか

解らないかもなお店でち。




ず〜〜っと前

白ソーセージが

テレビで放映されたらしいでつ。


種類が、沢山あり

オーナーシェフに

色々訪ねて

3種類かってきまちた。


レバーペーストは今回は見送りまちた。




横浜ソーセージの別名もあり

ちょっとだけピリッとするとの

お話でちが、買ってみまちた。




バイスブルストは皮を剥がしてお召し上がりを

と、言われまちたが、

茹でている間に皮が破れて

剥がしやすくなりまちた。


なめらかなミートローフみたい。

スパイスで何もつけずに食べた方が

美味しいかもでち。


カリーブルストは

ソーセージとはこれが本物なのね。

と、思うのでち。

(本物がどうのと言うほど

舌が敏感でもないでつが。)


脂っこくないのでちが

肉はジューシー。


どちらにしても

ポトフやナポリタンに

入れたら勿体無いということは

わかりまちた。^_^


日頃、手羽先はあまり食べない

二本足なのでちが

少し温めてからトーストで

皮を焼くと聞いたので

その通りに

とってもとっても香ばしく

頂いたのでたちた。




昨日も高台の夕焼けは

きれいでちた。


栄養士さんから指導された

筋肉運動の

スクワット30回✖︎3を

今日はよく歩いたので

勝手に減数。

食後、30回だけは行いまちた。





半年後の血液検査の前に

辻褄合わせする事に

ならないと良いなぁと

思う らむなのでちた。




おちまい。