おはようさんのグッドモーニング ラムでち。
春先並みの暖かさになる予報の
関東南部のミルキー地方は
静かな連休中日でち。
昨日、二本足は
都会に行ってきまちた。
初台のオペラシティでつ。
二本足達が23年前に立ち上げた
女声コーラスが
まだ続いていて
フェスティバルに参加すると言うので
足を洗った創立メンバーと
観に行ってきまちた。
23年続いていれば
自然にシニアになっていまつ。
創立時のメンバーで残っているのは
先生と生徒さん1人のみ。
ほぼ知らない人ばかりでつが
先生の目指すハーモニーは
受け継がれていて
力強さよりはふんわりした
優しい歌声が響いていまちた。
2曲のみなので
シニアに負担ない持ち時間で
観客は
それぞれの個性豊かな
杖をついたハイシニアから
プロ並みのアカペラまで
楽しかったでち。
初台駅直結の
贅沢な空間。
さすが新宿区。
新しい施設なので、音響効果が素晴らしい。
オバラの名を付けたがった訳が
わかった気がしまつ。
隣は新国立劇場で
文化地区でつ。
実はここ
婆の家の沿線で
二本足が赤ちゃんの時にいち時期住んでいた町。
各駅停車しか停まらないので
小さくてしょぼい駅だったのに
すごく、贅沢で余裕のある
空間になってまちた。
あーびっくりちた。
さすが。都会だわぁ〜!と
お上りさんはキョロキョロして
ちまいまちた。
同行友達ともに方向音痴なので
駅直結にも関わらず
人に聞き聞きホールにたどり着く
と言う
珍道中。
二本足の地方みたいに
→ホール↖️こっち
みたいな表示がないんだもの。
エスカレーターも何箇所もあって
どれ登って良いかわかんないのよ。
おしゃれってたいへんなのでち。
土曜日昼間なのに
電車も乗り換え渋谷駅も
凄い人混みで
連休で旅行や行楽が
元に戻ったなぁと
かんじまちた。
たまには
カルチャーショックも
良いのではない?と
思うラムなのでちた。
おちまい。