おはようさんのこんにちは、ラムでち。
暑さ警戒地域の
関東南部のミルキー地方。
朝5時で、既に熱波。
お散歩だけでもお気をつけてでち。
地獄の釜になる前に移動を
試みる二本足。
婆のお家に滞在中、
夕方の予定があり、
ミルキー地方に帰る途中。
早朝から電車内は大きなキャリーを
引いている人が結構いまちた。
婆のお家の近くに
昔からある病院が
去年より駅に近い、広い広い敷地(ぶどう畑)
を借りる事に成功して
大きな病院と
包括センター含むデイサービス施設も
作っちゃって大躍進中。
院長(経営トップ)は
かなりのやり手とみた。
行政との繋がりも怠る事なく
一世紀近い実績のうえ
更にユニークな事をやりまつ。
電車の車両を買取り
デイサービス施設庭に移設すると
言う看板が立っていまちた。
^_^ 行きたくなる精神科病院 ^_^
高齢者が介護支援など認定されるのは
身体的より認知症の方が多いから
今どきは精神科も
抵抗感無いと思うのは
二本足だけか??
昔のイメージの高齢者は
世間体悪いと嫌がるのかもでち??
何ヶ月か前、新聞にも載っていたらしい。
院長コメント
この度、理事会の承認得られましたので
電車の移設に向けて、発車オーライ!
と、言ったかは知らないでつが
着々とすすんでまちた。
車両搬入の時は
報道陣を絶対呼ぶだろうな!
と、思うラムなのでちた。
おちまい。