6月18日(月)のこと
妊娠9ヶ月3回目の健診に行ってきました
前回から約1週間後の健診
本来なら2週間後のところもっちーが平均より小さめということで
1週前倒しの健診となりました
35w4d*妊娠9ヶ月3回目
体重 前回より-0.2㎏ (妊娠前より約+8.3㎏)
血圧 115/72mmHg
浮腫 (-)
尿蛋白 (-)
尿糖 (-)
子宮底長 27cm(±0cm)
推定体重 2029g(+159g)
前回から1週間しか経ってないのと
週末大分に帰っていっぱい美味しいもの食べたことで
増えすぎていないかと心配していた体重はなんとかキープできてました
そして
もっちーの推定体重ですがようやく2000g越えました
相変わらず平均体重よりは300g程度小さめみたいだけど
順調に成長してるようなので心配ないとのこと
1週間で約160g増
なんとか2000g越えてくれてよかった
次の目標は2300g
出産時には2500g越えてくれるといいんだけどな
今回は初めてNST(ノンストレステスト)もしました
モニターを付けて赤ちゃんの心拍を計測する検査です
これによってお腹の張ってる頻度もみます
本来は10ヶ月に入ってから検査するのですが
もっちーが小さめなので一週間早くから検査することとなりました
モニター付けて20分くらい検査したかな?
助産師さんがモニターを装着してるときは心音が聞こえてたんだけど
その後 モニターの音量を下げたのか
聞こえなくて仕方なく波形をみながらもっちーの鼓動&動きを楽しんでました
個室とかじゃなくてカーテンで仕切られただけのベッドの上での検査だったので
周りでは助産師さんたちが慌ただしく動いてたし
1ヶ月健診に来てた赤ちゃんの泣き声が元気すぎて
モニターの音聞こえなかったのかな?
検査してる間もときどきもっちーは動いてたし
その度に波形がグイ~ンと動いておもしろかった
心拍の波形にも問題なく「赤ちゃんとっても元気だよ」って言ってもらえました
お腹の張りも少しはあったものの回数も多くないし問題ないって
陣痛になったらこの張りの波形が等間隔で頻繁に現れるんだよね
次の健診時にはついに10ヶ月に突入
これからは1週間おきの健診になります
そして毎回NSTするらしい
相変わらず小さめだけど
順調に成長しているようなので安心しました
最近の体の変化
時間帯によって手先が浮腫むようになったので
結婚指輪をはずしました
もしものとき指輪が外れなかったら切られることもあるって聞いたので
寂しいけれど早めにはずしておきました
今はチェーンを付けてネックレスにしてます
それから
昨日の夜(今朝4時ごろかな)
お腹の張りが酷くって痛さで目が覚めました
そんなに長く続いた訳ではなく
気が付いたら寝てた程度なので特に気にしなかったけど
これからお腹の張りやもっちーの胎動で頻繁に目が覚めるようになるのかな
産後の夜中の授乳をするためのリズムを作るために
出産が近づくと夜中に目が覚めることが多くなるって聞いたことがあるけど
もうそういうリズムを作るように体が準備はじめてるのかな?
今日で出産予定日までちょうど日となりました
ホント あと少しです
出来ればギリギリまでママのお腹の中にいて
大きくなって出てきてくれるといいんだけどな
もっちーと一心同体でいられるのもホントにホントにあと少し
もうちょっとママのお腹の中にいてね