10月16日(日)のこと

新幹線ふれあいデーに行ってきました新幹線


私もダンナ様も別に"鉄ちゃん"ではないけれど

せっかく新幹線基地の近くに住んでいるんだし

ドクターイエローを間近で見れるチャンスなんてそうそうないので

ブラブラ歩いて行ってきました(*^_^*)(*^_^*)


すると

会場までの道のりが人でいっぱいあせる

いつもはとっても静かな場所なのに

たくさんの人と車で大渋滞を起こしてましたわたし


写真をいっぱい撮ってきたので一気にUPしてきますカメラ





いよいよ倉庫の中へ



九州新幹線 さくら







さくらの車内



グリーン席



さくらの車窓からみえるドクターイエロー





幸せの新幹線"ドクターイエロー"











上空を飛んでいた飛行機まで撮っちゃった飛行機



グランドひかり 食堂車車内



高速試験車両「WIN350」



運転台





保守用車









車両所本部棟の屋上からの風景



博多から鹿児島方面へ走る新幹線「つばめ」





車庫から出てきて大きなブラシで清掃されている様子



500系



"子鉄""ママ鉄""パパ鉄"もいっぱいいたし

大きなカメラを抱えた"鉄ちゃん"らしき人もたくさんいました

特に"鉄ちゃん"ではなく新幹線に関してド素人な私たちでも

一日中楽しめるイベントでした音譜


この日たくさんの人が集まっている様子を見て

新幹線って

男女問わず子供から大人までたくさんの人に愛されているんだなぁラブラブ

って感じました


そして改めて

新幹線基地&九州新幹線の路線がベランダからみえる我が家を

誇らしく思いましたニコニコチョキ


ココに住むようになって

毎日それも一日に何度も走ってる新幹線をみてるし

新幹線に乗る機会も多いので

いつの間にか新幹線を見るのが好きになった気がしますドキドキ


ここに住んでる間に

"幸福の黄色い新幹線"ドクターイエローが走っている姿を見れたらいいなラブラブ