9月25日のこと
大分へ帰ったときに前から気になってたところへ行ってきました
自然の海でイルカたちが暮らしてるところ
ココは水族館よりも近くでイルカを見れたり・触れたり・エサをあげれたり
すぐ近くでイルカと触れ合える場所でした
イルカの調教師になりたかった私にはたまらない場所
デジカメを持ち歩くのを忘れていたので
父が撮った画像をもらってきました
画像が小さい分は私の携帯でダンナ様が撮影したもの
分かりずらいかもしれませんが一応アップします
イルカのショーの様子
『パイレーツ・オブ・カリビアン』ならぬ
『パイレーツ・オブ・つくみわん』だって(笑)
前の方の席に座らされた子供たちがビッショビショになってた
でもみんな楽しそうだったよ
イルカの他にも
ペンギンやアザラシもいました
写真撮ってる間 顔出してジーっとまっててくれたよ
500円でお魚5匹あげました
口開けて待ってるの
他にもイルカふれあい体験もできて
トレーナーの方と一緒にイルカのお腹や尾びれを触ったり
サインを出してイルカをジャンプさせたりできるんだよ
こちらは2000円くらいしたかな
ちょっと高いなぁって思ったので今回は体験しなかったんだけど
他の人がやってるのみたらやりたくなっちゃった
だって自分がサイン出したらイルカがジャンプするんだよ
んで それ見てる周りのお客さんが拍手するんだよ
トレーナーになった気分になれるよね
うらやまし~
今度行くときはふれあい体験したいなぁ
イルカとすぐ近くで触れ合えてとっても癒されました