みなさんこんばんは

ゆゆです




今日は激鬱メンタルの中、婦人科へ行ってきました

先生の勧めもあって、低用量ピルを飲むことになりました




……
やっぱりしにたい、どうしよう


と思い、

かかりつけの精神科へ電話して

代診の先生の診察でしたが行ってきました




前回の診察のときは

オランザピン10mg(私には多い量)を

パパッと出してくれたのに

今回はしぶとい、、、

14:00に診察、終わったの15:30です(笑)

いや、ありがたいけど、申し訳なさと、イライラと



イライラして

主治医に会いたかったのに!
しにたいとだめが頭でうるさい!
死ぬ方法わかるのにわからない!

などとよく分からないことを泣き叫びましたが

動揺を見せない代診先生



それから沈黙の時間が続き、

結果15:30まで診察というかんじでした



最後の方には

「うーん、なんで声かけたらいいかわからなくて、、」

って言われて、

え?????


頭の中イライラと混乱





診察中ずっとどの薬をODしようか

どうやってやろうかと考えてました






帰り道の途中、道端のお店に車を停めて

彼氏に初めて「しにたい」と言いました


そんなこと言わないで
死なないで

とか返ってくると思ったら


「じゃあ今度会った時に一緒に死のう」

と言われて

私の頭の中は予想外の返答すぎて混乱




そんなの、「〜〜くんは死なないで」

としか言えません

そしたら

「じゃあゆゆちゃんも死なないで」

と。




このやりとりで、

あーーー、やられた(笑)と折れました



麻雀で言うと、ダマの三倍満に振り込んだ気分でした(そんなことある?)





頭の中、死にたいモード一色だったのが

泣き疲れたし家帰ろ…になりました






初めてODしたい!!!しにたい!!!

のときの波を乗り越えれました



今ベッドの上で過ごしてるのが

少し新鮮な気分です



お母さんにもこの流れを伝えて

ついでにおやつを頼みました(笑)



年単位だけど、

少しずつ鬱が良くなってる…

というか、

いろいろなパターンの波の乗り越え方を身につけれるようになった気がします







今思えば代診の先生に

「主治医と『また次の診察で会おうね』と約束したんでしょ?明日会えるから来てくださいね」

と言われた言葉も

今なら乗り越える力になってたんだなと思えます。







ここまで読んでいただき

ありがとうございました