みなさんこんばんは

(何気にこんばんは初めてかも)
ゆゆです

あれから離脱症状落ち着き、、、
新たな悩みとして「早起きしすぎてしまう」ことを
主治医に相談しました。
「因みに何時くらいに寝てるの?」と
聞かれて
「21時…遅くても22時には寝てます」
と答えると
「多分身体が戻ってきているから、
そんなに早く寝る必要なくなったのかもしれないね。
23時とか…もっとジャンキーな生活していいよ(笑)」
と言われました
笑

先生から「ジャンキー」という
言葉が出ると思いませんでした(笑)
普通(?)、早寝早起きしなさいって言われると思うのですが、
人によって体内時計や、必要な睡眠時間も違います。
そのため、私の場合、元々6時間睡眠の場合だと
21時に寝たら、、そりゃ夜中の3時ごろに目が覚めますよねってことみたいです。
数年ぶりに23時くらいに寝るように
寝る準備等していますが、
21時ごろには暇になってしまって、
何して23時まで時間潰そうかなあ…と

あと!
時間を有効活用できないかなあ
+
美容に興味がある
↓
何か勉強しようと思って
最初は化粧品検定受けようかと思いましたが、
もっと役立つような資格ないかな…と調べていたら
「登録販売者」が目につきました

看護師に戻れても戻れなくても
薬のことに詳しくなれたら
今後に活かせそうだなあと思い、
今年(ギリギリ)受けようと思います
