うちの娘の学年、今日、大阪の新聞社と工場に
社会見学に行ってます。
今のところ、嘘かほんとか知らんけど
大阪のコロナ感染者は1名になってるやん(絶対もっといるはず!)
だからって大阪に出かけるのってどうなん?って思った私。
しかも、行き帰りはバスやねんな。
しおりには
『バスの中ではマスクをしましょう』と付け加えられてるくらい
心配やったら中止するわけにいかなかったのかな~
しかもバスの中ではって、中だけか~い!!って突っ込みたくなるわ
ま、置いといて。。。
今朝、娘にバスの中でつけるマスクとして
不織布のマスクを渡したんだけど(家出る時からつけてます)
念のため予備としてもう1枚不織布のマスクを持っていくか、
私が作ったマスクを持っていくかしたら?
って言ったら
先生が、どうしても家に不織布のマスクが無い人は
普通のマスクでもしょうがないけど、できれば不織布のマスクを!
と言ってたらしい。
そんなん連絡帳にも書かれてなければプリントにも書かれてないし。
私が聞かなかったら話さなかったよね~
絶対知らないお母さん達も多いはず!
今のところ、報道では私たちの住んでる県の感染者は
0人になってるけど、これもわからんよな~
それ以上に市内ではインフルエンザのほうが流行ってます~
マスクは常に着用でお願いしたい!!!