前回の続きです
レジのお姉さんが言うには
誰かが間違えて乗って行かれたんじゃないかと思うのですが。。。
お客さんの自転車がなくなってて、代わりに似たような自転車が
置いてあったそうな。
ん
もしかして。。。
と一度家に帰り主人にライン&電話
そしたら
お財布の中に自分の自転車のカギではないカギが入ってる
と。。。主人の自転車のカギに鈴付キーホルダーをつけてるので。
あ~~~~やっちまったんだ
主人がそばに置かれてた、そっくりな色と形の
自転車に間違えて乗って帰ってきてしまったんだ。
それからはバタバタ。
まずうちの自転車ではない自転車を持ち主に返さないと!
と、娘を学校に送りだしてから
8時過ぎに主人の仕事場までカギを取りに行き
そのカギが家の前に置いてある自転車の鍵穴に入るか
確認。。。
入るや~~~~~ん
すべての犯人はうちの人でした。
そしてその自転車を押して(乗るの悪い気がしたので)
コンビニに・・・
で、返却して主人の自転車のカギをもらい
乗って帰ってきました。
ほぼほぼ同じ自転車で、しかも2台とも鍵をさしたまま
コンビニに入ってたって・・・
どちらかがカギをちゃんと抜いてたらこんなこと
起きなかったのにね。
私からしたら外で鍵を抜かずにその場を離れるなんて
考えられないんですが。。。。
でも、自転車がなくなった人が主人の自転車に
乗って帰らず、お店の人に申告してくれてたのって
善い人だなぁ~
念のため、何かあったとき困るだろうと
名前と連絡先だけ書き残して帰りました。
(もちろん、主人の携帯番号です)
自転車取りに行ってあげたんだから、その後、何かあったときの
処理くらいはしてもらわないとね!!!
何もないことを願いますが。。。