3月末で2年間とちょっと習っていた

LOCKダンスをやめました。

 

幼稚園、年長さんの終わりくらいから

仲良しだったお友達が習うというので

じゃあ私もやりたい!

 

みたいな感じで始めたので本当に本人がやりたくて

始めたものではなかったというのもあり。。。

 

長く続けるにつれ、リズム感だったり先生の

言っていることを真似するのが困難だったり。。。

 

2年生になった初めのころから辞めたい辞めたい!

と、ず~~っと言い続けていたのを伸ばし伸ばし

続けさせてたんだけど、2年生も終わりということで

 

やっぱり辞めたい・・・というのでしょうがない。

 

中学生になるとダンスも学校でやるし、それまでに

ダンスが大嫌いになられても困るし、好きでもないものを

ずっと適当に習われても先生にも失礼だし

周りのお友達にも大迷惑!

 

せっかくほとんどのメンバーが親子ともに5年間ほどの

つきあいのある人たちなので辞めにくいのもあったけど

旦那さんとも話し合いやめることに。。。

 

本人はすっきりしたみたい。

 

やっぱり習い事には向き不向きがあるんだなぁと

改めて感じました。